トップページ > 囲碁・オセロ > 2013年01月04日 > vHyymN5Z

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/121 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0110000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
38 :名無し名人[]:2013/01/04(金) 01:41:54.92 ID:vHyymN5Z
>>35
だから、一般で使う分にそこまで拘る必要があるのか?ってきいてるわけ。

僅かな差で端に置いてある碁石に影響がでるなんてきいたことないし、
木表で経年して狭くなってると感じる人もいるだろうけど使うには問題ない。
四方修理は控えたほうがいいだろうけどね。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう4○
40 :名無し名人[]:2013/01/04(金) 02:52:03.27 ID:vHyymN5Z
>>39
自分の石の置き方が悪いのを盤の狭さに責任転嫁しても解決しませんよ?
石を打つのにどれだけ無駄に力入れるんですか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。