トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年12月28日 > qm4qmb9C

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210200000100000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part80
【囲碁】十段戦総合スレッド Part8(第50期〜)
【無料】タイゼム・東洋囲碁part9【締め出し】

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part80
133 :名無し名人[sage]:2012/12/28(金) 07:32:06.15 ID:qm4qmb9C
>>132
プロの二子差は大きいよ。
【囲碁】十段戦総合スレッド Part8(第50期〜)
463 :名無し名人[sage]:2012/12/28(金) 07:36:51.13 ID:qm4qmb9C
井山に対抗出来るとするならば、高尾の厚さぐらいか。
総合力は現状井山だと思うが、観てみたい。
NHK杯囲碁トーナメント Part80
136 :名無し名人[sage]:2012/12/28(金) 08:16:26.11 ID:qm4qmb9C
>>134
置き碁の場合は、連勝連敗で手合い変えるのがモチベーション上がって良い。

三連勝で手合い変更が普通かな。
【無料】タイゼム・東洋囲碁part9【締め出し】
402 :名無し名人[sage]:2012/12/28(金) 10:02:11.65 ID:qm4qmb9C
>>401
そうだよな。
俺は厚い碁だけど、形勢判断使う相手からすれば逆転されてる様に感じるのかな。
NHK杯囲碁トーナメント Part80
141 :名無し名人[sage]:2012/12/28(金) 10:59:22.98 ID:qm4qmb9C
>>140
簡単でも無いと思う。
が、右辺や下辺の黒が自然と固まる展開は、白は避けたいよな。
黒は右辺と下辺を整形まとめて店じまい。
コミは出せそうな碁形。
NHK杯囲碁トーナメント Part80
144 :名無し名人[sage]:2012/12/28(金) 16:03:46.99 ID:qm4qmb9C
>>143
白が手抜きだとさすがに黒半分本気で取りにくるが、白は中央に補強+荒らしの手を打つんじゃないかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。