トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年12月28日 > LJkMXeen

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/135 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000100000100000010003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
344 :名無し名人[]:2012/12/28(金) 07:55:51.68 ID:LJkMXeen
>>335に便乗質問
 打碁鑑賞シリーズにはだいぶ慣れてきたけど、
 NHK囲碁講座の棋譜はまだ見ずらい。

 こういう人は何を並べればよいのでしょうか?
 解説はあまり読みません。考えるより慣れろ派。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
350 :名無し名人[]:2012/12/28(金) 13:51:39.92 ID:LJkMXeen
NHKが見づらい理由

ずばり手数が多いから。
いや、あれが普通だってのは分かっているんですよ。
でも私には多い。だから打碁鑑賞を並べているのですけど
やっぱりステップアップしたいじゃないですか。
というわけで1譜10〜20手くらいの打碁集を探しています。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第26巻○●
355 :名無し名人[]:2012/12/28(金) 20:28:46.07 ID:LJkMXeen
便乗質問しているものです。
世界一わかりやすい打碁、おすすめですか。
アマゾンだと一譜四手とあるので、打碁鑑賞と同じと思っていました。
今、打碁鑑賞の林海峰を並べているので、これが終わったら
一冊買って見ます。
でも一局一ヶ月と決めているので、実際に買うのは半年後です。
お小遣いは大事にしているので。ありがとうございます。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。