トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年12月27日 > FI9lKJRc

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/112 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000100000214



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
462 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 16:20:54.90 ID:FI9lKJRc
丸暗記じゃあダメだろ
ちゃんと意味を理解しないと
そもそもヘボ同士の将棋はすぐに定跡からはずれるんだから
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
465 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 22:05:16.78 ID:FI9lKJRc
>理解しなくちゃ駄目、とかさあ、
>そんな硬いこと言ってたら全然おもしろくないぞ。

丸暗記の方がつまらん


>とりあえず丸暗記して、実戦で定跡手順から外れたらそのとき考えればええだけの話。

だからその定跡手順から外れた時が重要なんだろ
そっちを勉強してないと勝てない
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
466 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 22:21:23.70 ID:FI9lKJRc
ど素人が二人いて一人は定跡本を3冊読んで覚えた人と
詰将棋本1冊を3回繰り返して読んで読みを鍛えた人が対局したら詰将棋やった人の方が強い
定跡本をやった人は定跡通りに指そうとしても詰将棋やった人がいきなりはずすから
定跡から外れた時に読みも無い詰まし方もわからないんじゃ定跡覚えただけのやつに勝ち目は無い
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
469 :名無し名人[]:2012/12/27(木) 23:29:37.65 ID:FI9lKJRc
いや、結構いるだろ
最新の定跡を知ってて序盤は隙が無いのに人が変わったように中終盤めちゃくちゃなやつ
定跡本を読んで覚えただけって丸出しのやつ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。