トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年10月15日 > 6QHvgy5D

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/147 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011100000000002106



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part78
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第25巻○●

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part78
582 :名無し名人[sage]:2012/10/15(月) 08:20:28.89 ID:6QHvgy5D
レドモンドがパックンだったらもう少し解説も楽しいのに
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
953 :名無し名人[sage]:2012/10/15(月) 09:48:50.29 ID:6QHvgy5D
段に上がるまでは定石通りでいいよ。ただどの定石を選択するかは十分考慮したほうがいい。
受けるか、はさむか、つけるか、手を抜くか。悩むポイントを定石ではなくて中盤の攻防にフォーカスしたほうが
全局的に安定した碁が打てるし、形勢判断やヨセに向かう意識が強くなる。
IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2
526 :名無し名人[sage]:2012/10/15(月) 10:23:57.22 ID:6QHvgy5D
囲碁ガールの実態は日曜日の真昼間に4寸脚付きで一人でTVみながら打ってるオバハン。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
963 :名無し名人[sage]:2012/10/15(月) 21:28:31.35 ID:6QHvgy5D
>>960
4級ぐらいで4子でなんとか相手がいるかどうかって碁会所は普通にある。
これより低いと寂しい思いをするケース多し。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第25巻○●
795 :名無し名人[sage]:2012/10/15(月) 21:46:17.77 ID:6QHvgy5D
7kぐらい
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第25巻○●
798 :名無し名人[sage]:2012/10/15(月) 22:59:20.40 ID:6QHvgy5D
対局中に読本でカンニングしながら打つと脳がフル回転するのでよく頭に焼きつくw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。