トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年09月24日 > zc5Fm7b1

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/173 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000002000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ5
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第14局

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ5
292 :名無し名人[sage]:2012/09/24(月) 18:03:10.98 ID:zc5Fm7b1
>>291
囲碁好きな人はわざわざゲーセンじゃなくてネットでやるから良いんじゃないか
他のゲームも本格的にやりたければ月額料払って対戦専門サイト行けばいいし
なのでもしゲーセンにするなら9路で2〜3局、13路で1〜2局がちょうどいい時間じゃないかと思う
(1プレイ20〜30分ぐらいのイメージ)

ルール設定はプロ有段者上級者だけじゃなく初心者入門者・興味がある人にもアンケとか取った方が良いかも
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第14局
406 :名無し名人[sage]:2012/09/24(月) 18:10:59.49 ID:zc5Fm7b1
>>403
それはちょっと高望みし過ぎじゃないか、せっかくネットなんだし誰でもいいからプラマイ2,3kぐらいの人に突撃するべし
会話することはほぼ皆無だしされるとすれば「もう1局どうですか」ぐらいだろう

あとこのスレなら同じ級仲間だ、過疎ってるけど
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1179123669/
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第14局
416 :名無し名人[sage]:2012/09/24(月) 23:23:28.59 ID:zc5Fm7b1
>>412
負けるのが嫌なのに勝負事とはこれ如何に

負けても気にしない寛容な心を持つかそれが難しいならやめるしか無いやろな
あるいはリアル碁会所でイカサマ(ry


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。