トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年09月10日 > GeiSUwcA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/162 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0003000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
関棋週報09/03〜09(その1)
関棋週報09/03〜09(その2)
関棋週報 後記
関西棋院情報・応援スレッドPart7

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart7
976 :関棋週報09/03〜09(その1)[sage]:2012/09/10(月) 03:41:31.89 ID:GeiSUwcA
第17回三星火災杯世界マスターズ 本戦
日本代表の一員として瀬戸が出場。
2敗失格制の第1戦で陳耀Y(中国)に、
1敗同士の第2戦は統合予選通過の小松英樹に
敗れてベスト16進出ならず。

第25期女流名人戦 挑戦者決定リーグ
吉田美が加藤啓に勝ち2連勝、暫定首位に。
3回戦の相手は前期挑戦者の向井千。
石井茜は奥田に敗れ2連敗。次の相手は大澤奈。

第38期棋聖戦 予選B
前期予選B昇級の紙谷が佐坂に勝ち残留を確保。
前期降級の石井新は山田和を降し、1期で復帰。
「交流戦」は通算19勝21敗で、うち予選Bは2勝1敗。

第38期名人戦 最終予選
リーグ復帰を目指す結城が小県に勝ち準決勝へ。
次の相手は潘善h。中野の初戦の相手は依田に。

第69期本因坊戦 予選B
今週開幕。飛田が村岡美に勝ち、七大棋戦初対局を白星で飾る。
倉橋行は研修棋士予選通過の太田亮を降し、
新垣・山田も遠藤・荒木に勝ち初戦突破。
吉田昇・斎藤・三川・出雲・金野も初戦突破。
太田清・伊藤は山内・吉田宅の不戦敗により勝ち上がる。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
977 :関棋週報09/03〜09(その2)[sage]:2012/09/10(月) 03:44:35.07 ID:GeiSUwcA
第61期王座戦 予選A・B
予選Aはシードの中野が金モ俊を降し準決勝へ。
横田も森山に勝ち準決勝進出。
予選Bは牛之浜が前田を降し通過。

第38期碁聖戦 予選A
尹が古谷を破り、清成哲も星川拓を降して決勝進出。
決勝進出者は既に通過の湯川と敗れた本田邦、
そして久保・清成哲・横田・新垣・倉橋行・
陳・坂井・河・余・尹の12人。

第57期関西棋院第一位決定戦 予選
藤井が初戦で家田に、決勝で初参加の橋本に勝ち通過。
金モ俊は紙谷・岩井真一アマを連破し5期連続通過。
金秉民・孫は2期ぶり、今井は4期ぶりの本戦入り。
吉田美は初戦で高橋を降すも決勝で孫に敗れ、
6期ぶりに本戦を逃す。星川航は決勝で今井に敗れる。
アマチュア勢では前期本戦入りの岩井兄弟が登場。
真一アマは端山に勝った後、決勝で金モ俊に敗れ、
竜一アマは初戦で星川航に敗れる。
関西棋院情報・応援スレッドPart7
978 :関棋週報 後記[sage]:2012/09/10(月) 03:47:42.39 ID:GeiSUwcA
そろそろ次へ移行する準備を始めます。

第69期本因坊戦予選Bに飛田初段が登場しました。
入段から1年は女流棋戦のみの出場でしたが、
2年目から他棋戦に無条件で出場できるのか、
ある程度の成績が必要なのかが注目点でした。
成績は>>968の通りで、無条件と考えて良さそうです。
なお、飛田初段は7大棋戦などの他、
新人王戦にも出場が可能となります。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。