トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年06月15日 > zETF+AQ0

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000001011132303420201026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論
段、級関係なく打ってく9路盤
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】

書き込みレス一覧

囲碁理論
682 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 00:06:02.11 ID:zETF+AQ0
天体理論の天動説と地動説も、観測技術の向上と物理理論(ニュートン力学)の発達により
検証され、どちらが正しいか判断が下された。

ちなみに、時の宗教であるキリスト教会では天動説を異端とし、火あぶりにされた人もいる。

現代の科学技術の恩恵を受けている我々には天動説がごく自然であると理解されている。

さて、これと囲碁理論を同列にすることが可能であろうか?

無理の一言に尽きる。

なぜなら、検証がまったくされていないからである、
自分の頭の中では検証している様子であるが、
客観性を持ち、検証手段などに関するチェックも行った評価がされている形跡がない。

天動説などと同列に扱うことは暴論の一言に尽きる
囲碁理論
683 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 01:11:37.64 ID:zETF+AQ0
馬鹿に当てられて、どちらがどちらかを間違えたぜw

地動説と天動説を入れ替えるべきだw

正解:キリスト教会では地動説を異端
囲碁理論
685 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 07:45:15.03 ID:zETF+AQ0
それは検討でなくて、単に妄想を垂れ流しているだけじゃないのかな?
説明図以下だね。
段、級関係なく打ってく9路盤
627 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 09:38:36.22 ID:zETF+AQ0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼●┼┤
05├┼○┼┼○┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┤
07├┼┼★┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

白の最初の手がどうだったかと思うが、
今更ではある。
難しい局面と感じたら、上手な人に手を渡してもいいのかも
囲碁理論
688 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 10:33:30.36 ID:zETF+AQ0
>>687
そういう丹念な死活の読みと、一手の大きさの読みの能力が不足しているし、
読みの能力を向上させる努力が嫌いなので、言葉遊びに逃げて、これが「真理」と
主張しているんだよ。
囲碁理論
694 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 11:27:47.56 ID:zETF+AQ0
一手の大きさ:
 ヨセでは、先手10目とかそういうのがあるが、3線からのすべりとかでも
手の大きさは言われている。
 以前の以後講座で9路盤で色々比較した上で手の大きさについては
講義されている。
 知らないのであれば、単なる無知。

 あと、明らかな地になる手とか相手の陣地に滑り込む場合は計算しやすいが、
中央へのトビやケイマは計算しにくいが手どころとして出入りで大体何目位の手と
表現されることもある。

 ちなみに、「一手の効率」なる単語はどこから引っ張ってきたか不明ですね。
 書いてない単語が目に浮かぶのは幻覚でしょうか?
囲碁理論
702 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 12:08:48.63 ID:zETF+AQ0
>>696
>>読みの能力を向上させる努力が嫌いなので
> 理論解明と何の関係があるのか。
>  おまえは精神分裂症か...荒らしは死ね

 手の読めない下手糞が、「理論」など作らなくても、昔からある格言で十分
格言の意図を十分の解読できないので、それを変質劣化させた自称の「理論」を
妄想しているだけだろ?
 努力して棋力を上げれば、古い格言の意図する中身が良く分かるようになる。
 そういう格言をきちんと理解しようとする「努力」ができないので、逃げているだけ。

>>701
>先手とは、相手が絶対に受けるてであるため
これも、大嘘。 
相手の手に対し、手抜きすると次の一手が大きいので普通は手抜きをしないのが
先手といわれるもの。

昨日の高尾山下戦で、出てきたが、通常先手になる突き出しに対し手を抜き、
とりあえずが隅を見捨てて攻めに回っていた。
絶対などというものは存在せず、手の大きさの対比で手抜きされることも十分に
ありうる。
*昨日の他の対局では、サルスベリに手を抜いて他の手を打っていたりもしている。
囲碁理論
704 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 12:28:58.93 ID:zETF+AQ0
>>703
そんな造語を後付けしなくていいよ
囲碁理論
706 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 12:45:53.92 ID:zETF+AQ0
>>705
オウムも色んな単語を特定の意味に変質させたよな。
似たようなものでは某北なんちゃらの将軍様とか。
囲碁理論
708 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 13:02:15.14 ID:zETF+AQ0
自分を天才と思っているようだが、何故棋力が低いままなのかを考えたことはあるかね?

それも理解できないで、おかしな造語で誤魔化そうとしているから色々言われるのだよ。

そもそも、昔からの格言をきちんと理解し、サバキやシノギの手筋などを覚えていれば
結構上達する。

下手糞の妄想を理解するのは無理だね。
囲碁理論
714 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 13:24:26.63 ID:zETF+AQ0
妄想の投稿は、自分の会社内だけにしてね。
わざわざこんなところに、新興宗教の教祖様みたいな人がいるって
宣伝しに来なくていいですから。

1万歩譲って、ここで書き込みしてもいいけど、他のスレに迷惑は掛けないで欲しいなあw
迷惑をかけないでいたら、放置で済むんだし。
囲碁理論
722 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 14:17:39.51 ID:zETF+AQ0
>>720
お前こそ、囲碁板から出て行って、自分の会社内でのみ活動しなさい
囲碁理論
723 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 14:18:55.01 ID:zETF+AQ0
ちなみに、越田さんの棋力は段に達してないという話ですが、如何でしょうか?
囲碁理論
725 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 14:30:51.71 ID:zETF+AQ0
そんな、棋力の下がるようなものは受けたくないw
前に添付されていた指導内容と棋譜を見る限り、
段になってないことは明白のようですね。
囲碁理論
732 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 16:17:53.09 ID:zETF+AQ0
タイトル戦の解説を見たら、的外れで間違いばかりが多いのですがw
囲碁理論
736 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 16:37:05.80 ID:zETF+AQ0
いやいや、越田氏の棋力の低さが露呈する予想手ですよ。
囲碁理論
738 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 16:55:31.78 ID:zETF+AQ0
>非常識な手
上手には通用しない。
尻尾を責めて大損するか、潰れて終わり。 やっぱり棋力が低いってことだね。
囲碁理論
741 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 17:07:46.40 ID:zETF+AQ0
文章でなく、棋譜で実証してくれ。
口先だけならなんとでもなるから。

下手糞なことを露呈する予測ばかりしか出せないくせに。
囲碁理論
743 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 17:10:14.10 ID:zETF+AQ0
ちなみに書いたのは、タイトル挑戦者がぎりぎりで戦っている棋譜の話でなく、
越田氏が予測する、あまりにもおかしな手のことを指す。

解説者が言っていたが、アマでも何手かぐらいなら良い手を打つこともあるが、
プロの場合は安定して手を打てなくてはならないということらしい。
囲碁理論
745 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 17:25:56.76 ID:zETF+AQ0
どこから、そんな数字が出てくることやら。
嘘800
囲碁理論
752 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 17:58:05.28 ID:zETF+AQ0
外部解説でカンニングできない棋聖リーグの戦いについて、
手の予想とかしてみれば?w
段、級関係なく打ってく9路盤
629 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 18:06:21.55 ID:zETF+AQ0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼○┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼●┼┤
05├┼○★┼○┼┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┤
07├┼┼●┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

この手を防ぐかと思ったけど、打つことが出来た。 どうなるかね。
囲碁理論
755 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 18:17:02.98 ID:zETF+AQ0
本因坊戦は解説あるので、やる必要なし。

棋聖リーグでよろw
段、級関係なく打ってく9路盤
631 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 20:32:47.37 ID:zETF+AQ0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼○┼○┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼●┼┤
05├┼○●┼○★┼┤
06├┼●┼┼┼┼┼┤
07├┼┼●┼┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

弱い石の補強
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
857 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 20:46:44.69 ID:zETF+AQ0
行けなかったのではなく、行く必要が無かったんだろうね
段、級関係なく打ってく9路盤
633 :名無し名人[sage]:2012/06/15(金) 22:30:46.56 ID:zETF+AQ0
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼○┼○┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼●┼┤
05├┼○●┼○●┼┤
06├┼●┼┼┼★┼┤
07├┼┼●┼○┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。