トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年04月27日 > yBmih1jh

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/168 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000003000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
★☆アメーバピグのオセロ PART3☆★

書き込みレス一覧

★☆アメーバピグのオセロ PART3☆★
563 :名無し名人[sage]:2012/04/27(金) 06:31:36.14 ID:yBmih1jh
>>539
レス遅れました。496です。
要はチェスのCPU事情に関することですね。
私はチェスも嗜む、というよりチェスがメインなので答えますけど、よく勘違いされてるのが「チェスは人類よりCPUのが強い」ということです。
実はこんな事実存在しないんですよね。
正確にはCPUが完全に人類に勝利しているという事実がないんですよね。
CPUが最初に人間に勝ち越したのが1997年のことで、世界チャンピオンに勝ち越したのですが、実はその世界チャンピオンが人類最強かといえば・・。苦笑
オセロにもいるでしょ?世界チャンピオンでも微妙な人。むしろのそのことの方が多いはずです。
そしてCPUは勝ち越した途端解体されてしまい再戦不可能(人間側のリベンジの不可にした)。
それ以降は世界最高レベルの選手とはCPUは1勝1敗4分けを2度繰り返し勝ち越しには至っておらず、
その後の対戦は人類側が微妙(世界ランク30位とか50位)でCPUが勝ち越していますが、頂上決戦で人類に勝ったことはまだ一度しかないんです。
果たしてこれで人類がCPUに絶対勝てないといえますかね?もちろん限りなくCPUが人類トップレベルのそれと同等かそれ以上の可能性があることに異論はないですがオセロほど切羽詰まってもいないです。
オセロはそのゲーム自体の歴史は他のゲームに比べ少ないですが、CPUに人類が敗れてからの時間や解析されている時間が他のゲームよりはるかに長いです。
つまり全然違うということですね。
★☆アメーバピグのオセロ PART3☆★
564 :名無し名人[sage]:2012/04/27(金) 06:35:22.20 ID:yBmih1jh
もちろんチェスのランカー30位や50位というのはとてつもなくすごいことです(日本チャンプで1000位とか)
オセロの世界30位50位とは価値が全く違いますがやはりチェスでも上位5位以内はまた別次元です。
チェスのCPU厨にありがちなのが人類をグランドマスターで一括りにしていてグランドマスターにどれだけすごい勝ち方をしたかっていうだけでCPUのが上とか言っちゃうんですよね〜。
★☆アメーバピグのオセロ PART3☆★
565 :名無し名人[sage]:2012/04/27(金) 06:44:55.57 ID:yBmih1jh
あ、ちなみにチェスにプロはないです。
おそらく世界のどの国のチェス連盟(170か国ほどあります)も社会的な保障ないです。
なので囲碁や将棋のプロとはちがいますね。
完全に賞金で食ってる人をプロというなら安定してないですしそんなの博打と同じですよ。
数億稼ぐのなんて今言った上位5位以内の誰かですし、上位50位とかで数百万と途端に下がります。国によって数百万、100万でも暮せてしまうかもしれないですが。
日本チャンプで1000位は間違いでした。ふつうは3000位とかですね。
世界で何万何十万という順位があります。そのうちの100位とかでも数百万です。はたしてプロで安定してるといえるでしょうか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。