トップページ > 囲碁・オセロ > 2012年04月19日 > YeMEzSjB

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/170 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001003030000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】十段戦総合スレッド Part8(第50期〜)
囲碁普及について真面目に考えるスレ4
囲碁理論
NHK囲碁講座を語ろう その8

書き込みレス一覧

【囲碁】十段戦総合スレッド Part8(第50期〜)
357 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 09:32:03.47 ID:YeMEzSjB
タイトルを取るには、運と気合。
囲碁普及について真面目に考えるスレ4
101 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 12:48:31.16 ID:YeMEzSjB
ミスの原因の95%は、石の取り取られ。
囲碁は、単純な石取りゲーム。
  それ以上でも、以下でもない。

手抜したら取れる相手の石が、取れないと負ける。
手抜きしない自分の石が、取られれると負ける。

勉強も死活と手筋だけで95%以上OKです。


囲碁理論
246 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 12:49:07.99 ID:YeMEzSjB

NHK囲碁講座を語ろう その8
458 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 12:51:30.42 ID:YeMEzSjB
講師があまにも、世間知らずで「とんちんかん」なので、
きたろうが背面教師で教えてる。
囲碁普及について真面目に考えるスレ4
103 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 14:28:08.09 ID:YeMEzSjB
毒された知識汚染。
無知..そんな馬鹿先生の集合社会。
囲碁普及について真面目に考えるスレ4
104 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 14:31:12.96 ID:YeMEzSjB
NHK囲碁お馬鹿講座...死活と攻め合いがわからぬ者へ
          下手が打てば、ほとんど死ぬ手であっても
          この手はいい手と講義する。
         
囲碁普及について真面目に考えるスレ4
106 :名無し名人[]:2012/04/19(木) 14:50:39.12 ID:YeMEzSjB
1 疑問の思っていることとの原因と
  期待している答えが全く違っているだけです。
 
  地を効率よく囲うことが囲碁だとおもっている人に、
  「石が薄いから戦えない」と教えても無駄です。

  地を囲うことが「戦いだ」と信じている馬鹿に
  実は、
  「取れない石を石を取ろうとする戦い」とが基本と」
  教えても誰も納得しません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。