トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月24日 > qss2DI7V

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000001113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その35局

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
769 :名無し名人[sage]:2011/12/24(土) 21:55:13.13 ID:qss2DI7V
>>750
どうやら弱いルーチンの方のコスミだったみたいだね。それでも嬉しいのはよく分かる。
今度は黒で勝ちを目指そう。黒だとあちこちでコウ争いしつつの粘り勝ちになるかな。
たった1回勝てればそれだけでもずいぶん勉強になると思う。がんがれ。
10級以下のための【 解説入り9路盤 】その35局
783 :名無し名人[sage]:2011/12/24(土) 22:18:38.68 ID:qss2DI7V
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼●┼●┼●┼┤
05├☆┼●┼┼┼┼┤
06├●○●○┼○┼┤
07├○●○┼○┼┼┤
08├●●○┼┼┼┼┤
09└┴○┴┴┴┴┴┘
●★番のアゲハマ=0
○☆番のアゲハマ=0

左下は諦めた方がいいのかな
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
772 :名無し名人[sage]:2011/12/24(土) 23:17:54.69 ID:qss2DI7V
19路での流れが分からないから9路で。俺はまだそんな感じ。
いまのとこ19路は9路ほど1手がさほど重要ではなくて
ある程度の形を作られる前ならまだ他に回っても間に合う、といった印象がある。
それだけに逆を言えば盤面が詰まってくると何がなんだか分からなくなるから
しっかり流れを掴んでおかないといいようにやられてしまうのだろうなと。

俺はまるで棋力がないから9路で打ってる。要するにそういうことなんだけど
19路の人はさっさとこっちに来いという。そこに居場所の違いを感じる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。