トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月18日 > l6hYCbaB

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/204 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数6200000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
もう碁が強くならない
棋譜並べがどんな効果があるのかわからない
何年やっても級を抜けられない●2年目
本因坊秀哉(田村保寿)を語る
囲碁普及について真面目に考えるスレ3

書き込みレス一覧

もう碁が強くならない
91 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 00:11:15.09 ID:l6hYCbaB

>>9

秀哉。心臓病の持病があったのに、61歳の時に呉清源先生
(当時五段 昔の棋士は六段の頃が一番強い)を向先で
負かし、66歳の時に、入院をはさんで打ち継いで、木谷実先生
(当時七段)の先で5目負け。秀哉は翌月に亡くなった。

秀哉は雁金時間切れ局のあとにも心臓で入院している。
当時52歳かな?秀哉は命がけで碁を打ってきた人だ。
棋譜並べがどんな効果があるのかわからない
58 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 00:15:52.12 ID:l6hYCbaB

棋譜並べをすると、構想力も養われるよ。
何年やっても級を抜けられない●2年目
203 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 00:26:55.46 ID:l6hYCbaB

コウ材がいくつ対いくつと数えられたら、
もう級位者じゃないんじゃない?
棋譜並べがどんな効果があるのかわからない
60 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 00:31:58.95 ID:l6hYCbaB

昔はさ、名局年鑑というのが毎年出ていたんだ。
平凡社だったかな?新手新形年鑑もあったが、
今は世界の新手新形年鑑になっているような。
本因坊秀哉(田村保寿)を語る
293 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 00:40:07.55 ID:l6hYCbaB

本因坊400年・手談見聞録 アーカイブ
http://mainichi.jp/enta/igo/shudan/archive/
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
486 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 00:48:27.34 ID:l6hYCbaB

>>485

『萌え碁!初心者リーグ』をNHK教育で
放送すればよろし。ルックスだけを基準に
選抜したイケメンイケチチの1年間続く
総当たり戦だよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
488 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 01:04:46.34 ID:l6hYCbaB

『私の院生時代』という15分番組を毎週土曜日の
23時頃に流せばいい。ここに住んでいたとか、
こんな思い出があるという話を、ルポ形式で
流せ。よく行った店とか当時の友達とかを
訪ねたりすればいい。囲碁は棋士の数が多いから、
全棋士を毎週紹介するだけで何年も放送できる。

特番として、院生経験のない呉清源先生の
『私の修業時代』を1時間放送しよう。急げよ。
もう碁が強くならない
92 :名無し名人[]:2011/12/18(日) 01:10:45.72 ID:l6hYCbaB

>>9

不死鳥高川とか天才宇太郎とか秀行とか
将棋の大山先生とか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。