トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月17日 > r7KQTZ+m

書き込み順位&時間帯一覧

29 位/191 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001200104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
もう碁が強くならない

書き込みレス一覧

【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
455 :名無し名人[]:2011/12/17(土) 18:13:20.00 ID:r7KQTZ+m
碁会所が段位を厳しくして客が離れたら困るっしょ。
初段にしてもらうとやる気もでるだろうし。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
459 :名無し名人[]:2011/12/17(土) 19:15:24.75 ID:r7KQTZ+m
普通6段は師範だよ。
アマ名人クラスがやっと7段。

碁会所でおこなう大会用の6段もある。
このときは10段とかも出てくるけど。
もう碁が強くならない
90 :名無し名人[]:2011/12/17(土) 19:28:49.74 ID:r7KQTZ+m
>>84
それある。たくさん打って少し休むのは効果的。
休んでいる間に脳が学習というか復習というか、
勝手に自分でしてくれてるような気がする。
でもずっと休んでたら弱くなると思うが。
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
462 :名無し名人[]:2011/12/17(土) 22:56:11.65 ID:r7KQTZ+m
師範は6段として指導的な立場で打つ。
通常会費は免除される。

強い人でも師範にならず会費を払って
打つ人もいる。こういう人は5段以下を
相手に石を置かせて、ぼこぼこにしてしまう。
それが面白いので、人だかりができる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。