トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月16日 > jZDPhaK5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000006200000000015000014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
何年やっても級を抜けられない●2年目
初心者育成カリキュラムを考えるスレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ3

書き込みレス一覧

何年やっても級を抜けられない●2年目
185 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 07:30:11.39 ID:jZDPhaK5
>>23 そのぐらいだと思います。
何年やっても級を抜けられない●2年目
186 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 07:31:49.53 ID:jZDPhaK5
>>24 囲碁教室のほうが正常だと思います。
 
何年やっても級を抜けられない●2年目
187 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 07:33:12.37 ID:jZDPhaK5
>>27 その通りだと思います。
何年やっても級を抜けられない●2年目
188 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 07:43:22.61 ID:jZDPhaK5
 認定状取得戦で、7級で参加することをお勧めします。
 碁会所で強い人に、棋力を判定された場合、特に2ケタ級は辛く判定される
と思います。
 7級認定状は、リーズナブルな値段なので、全額取得の資格を得たら、購入
することをお勧めします。

何年やっても級を抜けられない●2年目
189 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 07:47:07.17 ID:jZDPhaK5
>>188 長期低迷が続いた後、壁を破ると一気に勢いづいて強くなることがあり
ます。
 その期間が長ければ、長いほど、勢いは強くなると思います。
何年やっても級を抜けられない●2年目
190 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 07:51:42.32 ID:jZDPhaK5
>>189は>>188の続きです。
何年やっても級を抜けられない●2年目
191 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 08:03:12.42 ID:jZDPhaK5
 この掲示板の段級位認定大会についてというスレで、KGS1Kの人が、
4段免状を全勝で、無料取得しています。
 特に、ネットで長期間級位のひとは、悲観することはないと思います。
何年やっても級を抜けられない●2年目
192 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 08:07:24.82 ID:jZDPhaK5
 188の7級参加のお勧めは、>>181の人に対してでした。
 失礼しました。
何年やっても級を抜けられない●2年目
193 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 18:56:53.04 ID:jZDPhaK5
>>16 前スレ1の人は、10級認定状取得戦に参加することをお勧めします。
 理由は、10級の人に7級参加をお勧めした理由と同じです。
初心者育成カリキュラムを考えるスレ
28 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 19:25:07.12 ID:jZDPhaK5
 初心者の方は、コンピューターと対局するのがお勧めです。
 最強の囲碁シリーズがお勧めです。
 他のは、強すぎます。
 1番弱いモードで、9子置いて、負け目数を100目以内にするのを第1目
標にすれば、挫折する可能性は低いと思います。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
468 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 19:38:15.46 ID:jZDPhaK5
 初心者には、コンピューターと対局させるのがお勧めです。
 最強の囲碁シリーズがお勧めです。他のは、強すぎます。
 1番弱いモードで、9子置いて負け目数を100目以内にするのを第1目
票にすれば、挫折する可能性は低いと思います。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
469 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 19:46:05.88 ID:jZDPhaK5
>>451 自戦の敗局棋譜を20分検討するのをお勧めします。
 50手までの伸び白よりも、50手以降の伸び白の方がはるかにありそうな
ので、50手以降を中心に検討するのをお勧めします。
 
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
470 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 19:49:04.50 ID:jZDPhaK5
>>469 続き また、級位取得戦で7級で参加することをお勧めします。
 7級認定状はリーズナブルなので、全額取得の資格を得たら購入することを
お勧めします。
 
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
471 :名無し名人[]:2011/12/16(金) 19:51:01.53 ID:jZDPhaK5
>>470 続き 長期低迷から壁を破ると一気に勢いづくものです。
 その期間が長ければ長いほど勢いづくと思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。