トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月16日 > kd6jhIHD

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100100000311018



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
KGS Go Server スレッド - Version 5
NHK杯囲碁トーナメント Part70
3日でネット碁デビューするスレ その9

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
694 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 10:39:06.28 ID:kd6jhIHD
>692
PCならまだしもPS2じゃ強いってあんまり聞かんな。
将棋と違って親御さんの棋力によってはソフトは全然相手にならない可能性がある。
コンピュータスレもあるしそちらも眺めてみれば。

>693
josekipediaでそれっぽい形は色々出てくるな。
定石の類は本来全局的に考える必要があるし、部分だけの判断ならいくらでもいえるからな。
手順的に特段変なところはないし、普通にある進行だと思う。
次の手は白番だからノビる形が最初に目がつくが、簡明な変化も見えるが戦いに発展する可能性もある。
アテから二線ハネツイだ形も、星のオオゲイマじまりに三三に入ったような形に還元されるから、
先手とすれば悪いとも思えない。
色々あるところだし、棋力によって判断は変わると思う。
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
585 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 13:56:59.89 ID:kd6jhIHD
本当にそうなのか?ソースは?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
589 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 19:05:54.73 ID:kd6jhIHD
試しにプログラム組んで100万期やらせてみた。
条件は勝率は五分。勝ったら10点。順位1位は8点で以下2位7点・・8位1点と順位点を最初につける。同順位はなし。
小数点での処理ができないのと、同順位があるときの陥落条件とかがうまく設定できなかったため。

で四勝陥落が、275103人
で三勝残留が、276495人

どうも確率的には大差ないみたいだぞ。4年に一回そういうのが出てくるらしい。2年に1回はどちらかが出てくる。
逆にそれ以上の偏りがあると認められるなら、別の要件の方が強いってことになる。俺の組み方が間違ってない限り。
>587から見ると、確率的には別段変じゃない。
KGS Go Server スレッド - Version 5
818 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 19:10:40.96 ID:kd6jhIHD
例えばチャンホが11dだったとしても、9dに負けることは小さいながら確率としてはある。
多面の負担がどの程度に相当するかは知らんが、10面で一子分落ちるとしても、互いで十分9dに負ける話。

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
700 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 19:34:19.33 ID:kd6jhIHD
まぁ碁盤を持っているくらいの趣味人だったら、棋譜や詰碁の本とかでもいいとおもうけどね。
対局以外でも囲碁は楽しめる。
NHK杯囲碁トーナメント Part70
506 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 20:53:13.65 ID:kd6jhIHD
村川解説か。地デジカしてから見てないが、NHK杯では初めて?
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
592 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 21:33:51.16 ID:kd6jhIHD
棋院でも52期までしかないのか。それ以前を調べようとおもったらアナログになるのか。よわったな。

3日でネット碁デビューするスレ その9
14 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 23:35:44.21 ID:kd6jhIHD
ランクがつくのは19路しかないからね。
ランクがつけば初心者初級者は上達すればすぐ上がるからモチベーションにもなるだろうし。
でも9路とかが好きなら9路とかでも大丈夫。
観戦したりもできるから、とりあえずゲストでもいいから入って見てみるといいよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。