トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月16日 > A0fnnWkd

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/196 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000020100010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】

書き込みレス一覧

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
586 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 14:24:48.92 ID:A0fnnWkd
大相撲の幕内、十両でも8勝7敗で勝ち越すやつが多いだろ。



いや、これ八百長というんじゃなくて、
負け越したら、「あ-れェ〜」って手を離してしまいやすくなるし、
ギリギリだったら何とか勝ち越したいって気持ちが強くなるからじゃないか
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
587 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 14:30:29.69 ID:A0fnnWkd
ちなみに、最近10期(57〜66期)では、
4勝3敗の陥落が4回、3勝4敗の残留が2回と
2倍の差で圧倒的(?)だな
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】
695 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 16:02:41.75 ID:A0fnnWkd
それを見ると、
武宮正樹「持ち時間が少なくなると内容が薄くなるというのは絶対にウソ。
持ち時間が多いと、本来は考える必要のないところでつい考えてしまう弊害もある。」

そうすると、二日制の対局なんかは、仕事してるフリをしている時間が長い
お役所仕事のようなものか?

公務員が国を滅ぼすということか
【囲碁】 本因坊戦 総合スレッド Part24 (第66期〜)
590 :名無し名人[sage]:2011/12/16(金) 20:20:45.04 ID:A0fnnWkd
確率的にはほとんど同じになると思うが、
現実には、最近15期(52期〜66期)でみると、
4勝3敗の陥落が8回(のべ8人)に対して、
3勝4敗の残留は2回(同2人)と、4倍の差で圧倒的(?)だな。

なお、この間の戦績別人数は次の通り。
7勝0敗  0人
6勝1敗 11人
5勝2敗 17人
4勝3敗 38人
3勝4敗 21人
2勝5敗 23人
1勝6敗  8人
0勝7敗  2人

4勝3敗の出現率が、3勝4敗を大きく上回る。
やはり大相撲と同じではあるまいか。 




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。