トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月13日 > ALK1PVG8

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数110000000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ3
424 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:05:52.74 ID:ALK1PVG8

タイムトライアル問題の死活問題は一手だけ
示して下さいとなっているけれど、真の一手の
詰碁ではないよね。

タイムトライアル問題の死活問題の回答の
最後の一手を真の一手の詰碁と小生は
考えます。

棋院はタイムトライアル問題の過去問を
大量に持っているはずだから、少年ジャンプが
採用している紙をつかって、真の一手問題を
1000問収録した問題集を1000円で売りなさい。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
425 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:13:01.45 ID:ALK1PVG8

真の三手問題も>>424のやり方でゲットできる。
棋院は真の三手問題を6000問収録した問題集を
1000円で売りなさい。

真の五手問題も>>424のやり方でゲットできる。
棋院は真の五手問題を3000問収録した問題集を
1000円で売りなさい。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
426 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:18:53.06 ID:ALK1PVG8
プロ棋士や詰碁作家は5手詰以上の
問題を作ればいい。これで棲み分け
できる。

チェスでは、ポルガーの電話帳と
呼ばれている問題集があるよ。日本でも
2000円くらいで買えるよ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
427 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:21:46.82 ID:ALK1PVG8
98 名前: 名無し名人
ポルガーの電話帳を買ったから、情報共有いたします。
サイズ的には、電話帳よりも厚いです。広辞苑の大きいやつと
同じ位のサイズです。
チェックメイト問題は、最長で3手メイト。
 1手メイト問題が306問
 2手メイト問題が3412問
 3手メイト問題が744問
 オープニング研究用?短手数で潰れた局潰された局の棋譜600
 エンドゲームの問題が144問
 ポルガー姉妹の実戦譜から採録されたコンビネーション問題が127問
小生は電話帳は中級者以上が買う本だと誤解していました。この本は、
チェスの入門書を読み終えたら買う本であり貧乏人の友だとわかりました。
初心者の小生が評価するのはなんですが、中級上級の人も基本のおさらいに
生涯この本を何度もやりなおしているのではないでしょうか???
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
428 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:22:57.72 ID:ALK1PVG8
100 名前: 名無し名人
小生は古本で買ったけど、新本で買っても1800円くらいですよね。 お値打ちですよ。

101 名前: 名無し名人
これね!

Chess: 5334 Problems, Combinations, and Games
http://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_noss?__mk_ja_JP=%83J%83%5E%83J%83i&url=node%3D255460011&field-keywords=chess+5334&x=0&y=0

102 名前: 名無し名人
アドレス長いよ
ttp://www.amazon.co.jp/dp/1579125549/
参考になる文献表とかが見つかりにくいのが難点だよなぁ
将棋や囲碁は結構いいのがまとまってそうなんだがチェスはそうでもない印象がある
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
429 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:23:45.24 ID:ALK1PVG8
385 名前: 名無し名人
電話帳のmate in two、307〜450ってなにげに序盤の問題のくせに難しいよな
って答えを読み返してみたらこれって有名な対局の終盤を問題にしてるってことか?

390 名前: 名無し名人
>>385

実戦でのチェックメイトをそのまま問題に流用しているようですね。
誰と誰の何年のゲームという情報が解答に載っていますね。

1471番から3514番にも誰と誰の何年のゲームという情報が
解答に載せられていますね。

5207番から5333+1番にも誰と誰の何年のゲームという情報が
解答に載せられていますね。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
430 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:25:48.77 ID:ALK1PVG8

>>414 サイは優しいよね。でも、ヒカルがオナっている時は
     目のやり場に困ったとおもふ。
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
431 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:28:53.35 ID:ALK1PVG8

>>424

×: 回答
○: 解答
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】
185 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:44:29.35 ID:ALK1PVG8

日本は段位が甘杉。丈和と四宮米蔵の対戦で、
元丈は米蔵に三段を許したけれど、秀行は
現代の九段の半分は米蔵に勝てないと言った。

現代の九段は江戸末期の坊門の三段に
過ぎないんだよ。もっと弱くなっているかも。

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】
186 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:54:10.04 ID:ALK1PVG8

小生の山城先生は、世界144位か。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
482 :名無し名人[]:2011/12/13(火) 00:59:18.47 ID:ALK1PVG8

イーミンはミンつながりで、ユーミンとか
岡田あーみんと対談すればいいと思う。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。