トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月11日 > v1V2/VnB

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000000000010100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
棋聖戦総合スレッドPart35
ぬるぽして24時間ガッされなかったら本因坊
KGS Go Server スレッド - Version 5

書き込みレス一覧

棋聖戦総合スレッドPart35
513 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 00:16:28.90 ID:v1V2/VnB
まんいもがお色気作戦に出るって事だろ。言わせんなよ恥ずかしい。
ぬるぽして24時間ガッされなかったら本因坊
575 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 00:17:40.39 ID:v1V2/VnB
>574
ガッ

KGS Go Server スレッド - Version 5
653 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 14:09:17.05 ID:v1V2/VnB
kgsのランクを元にいうんであれば、ちょうど一子差あれば上手が有利。
でもランク的にそれで計算しているからであって、ちょうど一子差あったら五分で計算していたらまた違うことになる。
ここではない別の何かで計算したもの、もしくはKGSの全体の基準を5分にして再計算でもして比べないと
水掛け論じゃないか?

一子差での勝率がどうなると一段(級)差かは、各々で基準が違えば違う。KGSでは上手有利に設定している。
一子差があっちでは半子、こっちでは1.5子違うというのは別に矛盾しない。
一子差という単位で何かを測ろうとする以上そうなるんじゃないか?
KGS Go Server スレッド - Version 5
660 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 16:10:11.99 ID:v1V2/VnB
>656
ごめん。一段差=一子差の制度があると仮定してなにを論じようとしているの?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。