トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月11日 > r/mB6qEo

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000220000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5

書き込みレス一覧

囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
678 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:08:21.30 ID:r/mB6qEo
>>677
そりゃそうだ
>>628がどうしても日本ルールに納得行かないなら
中国人と中国ルールで打ってればいいんじゃねえの?
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
78 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 10:42:01.81 ID:r/mB6qEo
意味がわかんねえ議論だなあ
馬鹿なのかお前ら?それとも俺が馬鹿なのか?

>>57>>59>>63のくだらない書き込みに付き合ってるから荒れるんだよ
ただ揚げ足を取っているだけで、全然論理がつながってねえんだから
適当にスルーしときゃいいんだよ
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
81 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:07:04.25 ID:r/mB6qEo
>>80
あんたが>>57なの?
悪いけど私は>>58ではないよ。
つまんない荒らしはもうやめといたらいかがですか(=・ω・)ノ
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
83 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 11:15:00.40 ID:r/mB6qEo
>>49では、>>51-55でもう結論出てるし
三間に開いたときの周りの状態をみなきゃなんとも言えないが
三間開きは真ん中に打ち込まれるリスクがあるってことだ
それでも、二間より外側に勢力を作れるっていうメリットはあるし
周りを制圧されてて、真ん中に打ち込まれるのがいやなら素直に二間開きにしとけってことだ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。