トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月11日 > Y1q/o0Nm

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11000000000022012010003114



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 5
【有料】タイゼム・東洋囲碁part6【無料】
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 5
629 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 00:51:39.29 ID:Y1q/o0Nm
>>627
お前と当たった上手も同じこと考えてるだろうから
自動対局の成立率が一気に下がるだろうなwww
KGS Go Server スレッド - Version 5
630 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 01:19:33.60 ID:Y1q/o0Nm
凄いメンツの連碁始まったな
KGS Go Server スレッド - Version 5
637 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 12:03:20.29 ID:Y1q/o0Nm
コミ分の0.5目有利という話なら
上手が”圧倒的に”有利とは言わないだろう
手合い的に上手が有利って話の方だと思うが
KGS Go Server スレッド - Version 5
640 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 12:46:25.13 ID:Y1q/o0Nm
>>639
手合い的に有利だから勝率に現れるんだよ
君の理屈はわけがわからない
KGS Go Server スレッド - Version 5
648 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 13:37:12.78 ID:Y1q/o0Nm
>>646
置石は当然中盤の戦いにおいても下手の援軍になるわけ
だから上手が力でねじ伏せる時もあれば、置石が上手く働いて下手が戦いに勝つこともある
それら中押し勝ちも諸々含めて1ランク差1子(本来なら+逆コミ)が
適正なハンディキャップとして段級位が設定されているわけよ

作り碁の時だけ適正ハンディだ、なんてのは
君の妄想に過ぎないからもう少し勉強してくるといい
KGS Go Server スレッド - Version 5
651 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 13:46:47.70 ID:Y1q/o0Nm
あのね・・・
実戦で試すってのは同ランクでも個人の微妙な実力差や相性
はたまた指運なんかも働いて十分な母集団と試行回数で統計取らなきゃ何の意味もないの
君は自分の考えを信じこんじゃうと、何を言っても受け入れないタイプに見えるから
これ以上解説するのはやめとくよ
KGS Go Server スレッド - Version 5
656 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 15:23:19.12 ID:Y1q/o0Nm
>>653
そりゃ1ランクの差の基準なんてそれぞれ場所によって違うんだから
それを言い出したらキリがない。
今は正確に1ランク差=1子差の段級位制度があると仮定して
あくまでその中での話をしている。論点がズレてるよ。

>>654
実力1子差なのに0.5子分のハンデじゃ本来の実力差の半分しか貰ってない
実力2子差で1.5子分のハンデを貰えば本来の実力差の3/4は貰ってる

だから先の方がきつく感じるのかもしれない。
あくまで適当に考えた予想だが。
KGS Go Server スレッド - Version 5
661 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 16:20:55.94 ID:Y1q/o0Nm
>>660
ランク差分の置石+逆コミで打った場合に
作り碁、中押し両方含めて、上手が有意に勝ち越すかどうか
まぁもう相手がいないようだが
【有料】タイゼム・東洋囲碁part6【無料】
281 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 16:50:06.72 ID:Y1q/o0Nm
・池田大作先生が日蓮の生まれ変わりであることを知っていましたか?

1)知っていた
2)今知った

これを思い出した
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
806 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 18:57:09.37 ID:Y1q/o0Nm
銀星の難易度設定は天頂みたいに段級位じゃなく
初級・中級・上級・最上級・名人と分かれている

一般的に銀星の初級は天頂の4級より遥かに弱い
にも関わらず天頂の4級に勝てて銀星の初級に勝てない自分は
無意識の工作員なんだろうかと悩んでるんだろ
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part5
85 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 22:25:24.83 ID:Y1q/o0Nm
田舎初段なら適当にネット碁で勝った負けたしてるだけで簡単に行くけど
天下初段(kgs1d)となると一人でただ打ってるだけだとなかなかなれん壁みたいなものを感じるね
まぁ行く奴は行くんだろうけどさ
俺は誰かに習わないと到達しないみたいだ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
682 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 22:32:35.73 ID:Y1q/o0Nm
囲碁にだって3手詰めくらいあるわ
将棋の3手詰めより簡単だぞ
KGS Go Server スレッド - Version 5
669 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 22:34:55.85 ID:Y1q/o0Nm
妙手奇手を繰り出さずとも
いつの間にやら優勢になっているのが実力差と言うやつなんだろう
KGS Go Server スレッド - Version 5
673 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 23:09:47.02 ID:Y1q/o0Nm
ミラン褒めたばっかだってのにあっさりやられたなw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。