トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月11日 > DTqhHlFh

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/210 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000000004200007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】

書き込みレス一覧

【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】
152 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 09:12:02.13 ID:DTqhHlFh
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼★┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼●┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼┼○┼┼┼┤
08├┼┼┼┼┼┼┼┤
09└┴┴┴┴┴┴┴┘
これでまだ難しいと思うが
白に下にツケられてダメなんだっけ?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
802 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 18:32:47.94 ID:DTqhHlFh
>>800ではないが
納得
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part57【囲碁】
117 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 18:39:46.53 ID:DTqhHlFh
>>114
それちょっと大本営的
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
804 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 18:44:42.70 ID:DTqhHlFh
それは当たり前だと思うが?
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
805 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 18:45:12.52 ID:DTqhHlFh
あ、銀星の初級は一級とは違うのか?
【囲碁】 9路盤極め部屋 【研究】
154 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 19:38:40.01 ID:DTqhHlFh
この段階で半目の勝ち負けまで考えないといけないんだから九路は大変だな〜
白は無難に下ハネかハネ出すか突き当たるか読み切れる訳がねぇ
何にせよ黒は白に目一杯迫らないとダメなんでしょうねぇ
だから四06のコスミじゃ甘いと
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
809 :名無し名人[sage]:2011/12/11(日) 19:42:34.72 ID:DTqhHlFh
銀星は着実に地を稼ぐ棋風だから
積極的に打ち込んでガチャガチャやらないと勝てないと思う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。