トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月05日 > n7yMvCJm

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001000111200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
764 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 09:55:17.51 ID:n7yMvCJm
>>758
いやぁ気持ちは分かるけど、今やったら負け続けて逃げたと言われる
だけだと思うな。棋士もプライドがあるだろうし(あるのかなぁ…)
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
782 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 13:47:56.32 ID:n7yMvCJm
三村ブログでも義務教育がどうとか国がどうとかの他でやれよって投稿が
増えてきてるからもう三村さんが締めた方がいいかもね
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
788 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 14:08:47.88 ID:n7yMvCJm
天才前提で話を進めてるのに違和感ありますけどね…

今の日本で囲碁だけ極めさせて成功すれば万々歳でも、途中で才能とは別の
部分で挫折したり本人が辞めると言い出したらどうするのかと。
囲碁の天才は義務教育なんて受けなくて社会生活は楽勝って子供を無視した
大人のエゴにしか見えない。

韓国みたいに草の根が広がって受け皿が出来てからの話でしょ。
むしろ義務教育やら愚民やら言いたいだけではないのかと。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
798 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 15:03:26.17 ID:n7yMvCJm
>>790
>それにこの日本が中国や韓国より「受け皿」がないってのも違和感がある

日本で囲碁がそこそこ強いだけでそれを生かして生活できますか?
中国は知らないけど韓国囲碁界はエリート落ちのフォローも整ってきてるらしい。

学歴が重要とは思わないけど義務教育も受けてなければ囲碁ライターや人に
教えたりする職業につくにも勉強のし直しが大変ですよ。何でもできる天才以外は。
その辺が整備されれば囲碁漬けもありだと思いますよ。

個人的には坂田さんが提案してた囲碁学校とか日本では理想だと思いますけどね。
最近ではサッカーのトレセンみたいな感じでしょうか。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
815 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 16:07:19.05 ID:n7yMvCJm
やはり囲碁をやってれば何でも大丈夫という発想はどうかと思うが…
囲碁の事は考えてるけど子供の事は同じくらい大事に考えてないでしょう。

向こうの事情はともかく、少なくとも今の日本では子供のリスクが高すぎる。
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
817 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 16:10:30.75 ID:n7yMvCJm
確かに義務教育=悪の話は確かに他所でやった方がいいね。
囲碁より子供よりその事が言いたいだけみたいになってる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。