トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年12月05日 > Wp2PGXVh

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/201 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012310000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
793 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 14:44:40.60 ID:Wp2PGXVh
>>790
才能があるないを見極めるのがまず問題だろ
そしてもし才能があると思っても、お前自分の子供に義務教育一切受けさせず、囲碁の勉強を朝から晩までさせる勇気あんの?
普通の親なら絶対そんなことできないだろ、プロ棋士だろうとな
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
804 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 15:47:17.04 ID:Wp2PGXVh
>>799
そうか、お前が普通の親にはなれないってことは理解した
「普通の親」ってのは、子供のことを真剣に考えられる親のことだ、それすらもわからないのか

まぁ間違いなくお前に子供はいないだろうが、もしお前に子供ができたら哀れだな
お前が才能があると思っても実は無かったり、あったとしても開花しなかったりしたら、どんなことになるのやら
義務教育すら受けなかったら、下手すりゃ文盲で四則計算もできないのだから、どんな悲惨な人生を送ることになるのだろうな
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
809 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 15:56:06.20 ID:Wp2PGXVh
>>808
韓国の囲碁漬けの子供たちは最低限の教育は受けてんじゃねーの?知らんけどさ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
812 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 16:00:11.40 ID:Wp2PGXVh
>>810
いやどう考えたって義務教育を受けないことの方が極論だろ
プロを目指す子供のための、義務教育と囲碁を両方教える学校が日本にもあればいいんだけどな
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
818 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 16:12:53.82 ID:Wp2PGXVh
>>813
>義務教育もそこそこに
おいこれww

日本という社会で義務教育を受けないことの不利さがわかってるのか?
そもそも日本は憲法で、「保護者は子供に義務教育を受けさせる義務」があるはずなのだが?

今まで日本で義務教育を受けずに囲碁で大成した例があるのか疑問だから具体例は俺は挙げられんよ
お前こそ、日本で義務教育を受けず大成したプロ棋士の具体例を挙げてみろよ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
822 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 16:43:18.47 ID:Wp2PGXVh
>>821
そんな不確定なこと断言できるわけがねーだろ、どんだけ自信過剰なんだよw
だいたい、学校で落ちこぼれるのと、学校に最初から行きさえしないのとでは天と地ほど違うだろw
学校で落ちこぼれだったプロ棋士なんてたくさんいそうだしな

結局、才能みたいな不確実なものに、生まれた時から他の全てを犠牲にして人生を賭けれるのかよってことだ
しかも、本人には選択の余地は残されない
お前にはできるらしいがな、俺には絶対できんわ、まーがんばってくれ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part56【囲碁】
828 :名無し名人[sage]:2011/12/05(月) 17:11:13.57 ID:Wp2PGXVh
>>824
憲法には言い返しづらいだろうから、持ち出してほしくないのは当然かw
ま、不可能とは言わんが、義務教育も受けなければ人生の方向転換は容易ではないだろうな、もちろん年をとるほどその傾向は強くなる
お国のため云々は何言ってんのかさっぱりわからんがw日本という国に対して何か恨みがあるのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。