トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月27日 > EiVrTgdy

書き込み順位&時間帯一覧

17 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000012000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメント Part70

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメント Part70
213 :名無し名人[sage]:2011/11/27(日) 14:44:05.87 ID:EiVrTgdy
NHKも、秒ヨミをする棋士(ほとんど女性)の「縁故者」の対局の場合は
その時だけ担当から外す配慮はしているな。

確か、泉美がやってたとき光一の対局時だけは交代してた。
ジャッジなら当然だろう。
NHK杯囲碁トーナメント Part70
217 :名無し名人[sage]:2011/11/27(日) 15:40:10.35 ID:EiVrTgdy
ジャッジというのは、それなりの権威がないと勤まらない仕事。

医師が行う「診療」や、弁護士が行う「法律相談」は『業務独占』と言って、
無資格者が行うのは刑事罰に処せられる。

院生や奨励会生という、未成年の「部外者」に勤まるとか任せるとかできる業務ではない。
NHK杯囲碁トーナメント Part70
218 :名無し名人[sage]:2011/11/27(日) 15:48:18.65 ID:EiVrTgdy
付け加えると、

時計係が「10秒〜 20秒〜」とアナウンスするだけの単純労働なら、
囲碁を知らないアルバイトでも、院生でも構わないのだが、

「○△九段の時間切れ負けです!」と宣告する強大な権限が与えられた
重大な職務だ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。