トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月27日 > D+BZZIDP

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
なぜ囲碁は神ゲーなのか

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?2
14 :名無し名人[]:2011/11/27(日) 23:18:50.65 ID:D+BZZIDP
以後もCOSUMI15路盤のしろ持ちで対照すると、1目半ガチから5目半ガチ、18目半ガチと気力が
上がってきましたが、将棋も少々きのあ将棋などでクリアしてまして上がってます、
将棋はやはり、とても難しいですね、先方をかなり覚えなきゃいかんですし、使いこなす気力も
必要です。まぁ、日本人は昔から悪く言えば島国根性、よく言えば?デスから、日本なりの伝統分化で
ある将棋の方が愛、もてはやされるのも分かります。気の分化って幹事ですし、コマの名前は
宝物から着てるらしいですよ。詰まり、日本的なものが空かれるんでねえか
なぜ囲碁は神ゲーなのか
4 :名無し名人[]:2011/11/27(日) 23:22:28.79 ID:D+BZZIDP
以後でも同等レベルの最強同士がやったら多分引き分けると思うんですよねえ、究極的に。
引き分けを防ぐためのルールなんて不自然、0.5どっちかが有利なのではないだろうか。
しかし5目なのか6目なのか7目なのか…何で中国と日刊の結論が食い違っとる?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。