トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月26日 > +/9twNVZ

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000231300001010000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
KGS Go Server スレッド - Version 5
   ●初心者にありがちな風景
囲碁をやって後悔した者が上げるスレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
360 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 08:34:47.50 ID:+/9twNVZ
布石の本だけ読んでもダメだわな
棋譜ならべだよ、棋譜並べ
KGS Go Server スレッド - Version 5
242 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 08:36:49.42 ID:+/9twNVZ
>>236
世の中ってそういうものだよ

世の中が気に入らないから引きこもってるんだろうけどさ
   ●初心者にありがちな風景
766 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 09:42:24.34 ID:+/9twNVZ
マクロスフロンティアのヒロインだな
囲碁をやって後悔した者が上げるスレ
39 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 09:51:26.86 ID:+/9twNVZ
勝てばいいんじゃね?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
543 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 09:57:44.55 ID:+/9twNVZ
「一手損、つまり一手パスは、序盤や中盤なら数十目の損、小ヨセでも数目の損」

誰かの棋書にそう書いてあるんじゃねーの?
おれもどこかで読んだような記憶があるわ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
545 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 10:54:53.85 ID:+/9twNVZ
>>544
> でもこれはよくある勘違い
勘違いではなく単なる計算法の違いだろ
出入り計算と見合い計算の違いだ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
548 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 11:03:04.46 ID:+/9twNVZ
>>547
後手20目のヨセが残ってるだけだとして黒が打てば黒が10目勝ちだとするだろ、
仮に黒がパスして白が打てば白の10目勝ちになる。
つまり20目損だ。
おわかり?
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
553 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 11:16:57.19 ID:+/9twNVZ
>>552
> 普通は次に白番のヨセがあるはずなので差はもっと縮まる
あたり前だろ。
10目もの大差はつかないよ。
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第12局
560 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 11:31:15.61 ID:+/9twNVZ
よくわかってない人がメイエンの『絶対計算』を読むと
画期的なことが書いてあるかのように勘違いしちゃうんだよね。

わかってる人が読めば、出入り計算と見合い計算のことだってことはすぐわかるんだが。

で、わかってない人は、出入り計算は「間違い」、見合い計算が「正しい」、
とか言い出しちゃう。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○
306 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 16:53:10.60 ID:+/9twNVZ
何をアドバイスしたいのか知らないけど、
囲碁を始めたいという友人がいるのはいいよね。
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう2○
308 :名無し名人[sage]:2011/11/26(土) 18:27:17.73 ID:+/9twNVZ
碁盤の手入れは
汚い手で触らないこと
乾拭きすること
使わないときはカバーをかけておくこと
の三点だけだよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。