トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月23日 > aoLK04Rt

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/202 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000002410000010008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ3
NHK囲碁講座を語ろう その8
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
囲碁理論を討議するスレ
囲碁理論を研究するスレ
先手後手の理解(囲碁理論)

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ3
105 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 12:06:41.41 ID:aoLK04Rt
>>99
馬鹿の荒らし特徴...
 「xxxxxだわ」といいたがる。
NHK囲碁講座を語ろう その8
302 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 12:12:11.19 ID:aoLK04Rt
今回の囲碁講座は、
 問題集の本で十分。かえって本の方が価値がたかい。
 編集しテレビ放映しても、
 「情報の付加価値がゼロ」であることが判明しました。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
324 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 13:26:25.10 ID:aoLK04Rt
読みのトレーニングは、
トレーニング理論そのものが曖昧で非常に難しい。
これが、解明できれば、コンピューターが最強になる。
  1 図形の一時記憶を増やす
  2 正解パターンを増やす
この2つはコンピューターが勝っているが、
これだけでは、読みが強くならないのは明白である。 
囲碁理論を討議するスレ
941 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 13:35:04.28 ID:aoLK04Rt
見合い。連結する。攻めあい。取る。死活(目形を作る。目形を取る)
確定する。持たれ攻め。からみ攻め。ミスをする。自由に打てる。
必然となる。連続する。先手後手。


囲碁理論を研究するスレ
736 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 13:35:57.19 ID:aoLK04Rt
見合い。連結する。攻めあい。取る。死活(目形を作る。目形を取る)
確定する。持たれ攻め。からみ攻め。ミスをする。自由に打てる。
必然となる。連続する。先手後手。


先手後手の理解(囲碁理論)
119 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 13:36:42.78 ID:aoLK04Rt
見合い。連結する。攻めあい。取る。死活(目形を作る。目形を取る)
確定する。持たれ攻め。からみ攻め。ミスをする。自由に打てる。
必然となる。連続する。先手後手。


○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
327 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 14:57:53.28 ID:aoLK04Rt
>易しい詰め碁が完璧に読めない癖に
プロが簡単とい問題を、完璧に解けるアマなどはほとんどいない。

アマは、プロにはなれないのだから、
難易度ではなく興味のある問題を解けばいい。

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
336 :名無し名人[]:2011/11/23(水) 20:35:07.27 ID:aoLK04Rt
初段以下は、
3が普通で標準。
5は、5段以上です。

プロでも、
自分が知っている問題は簡単
知らない問題は、難しいと感じている。
アマのほとんどは、知らない問題が多い。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。