トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月13日 > mYuG9HiA

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/203 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000050000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
先手後手の理解(囲碁理論)
NHK囲碁講座を語ろう その8
NHK杯囲碁トーナメント Part70
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●

書き込みレス一覧

先手後手の理解(囲碁理論)
109 :名無し名人[sage]:2011/11/13(日) 14:09:43.91 ID:mYuG9HiA
逃げる。生きる。損失を防ぐ。
中央の地を守る、囲わされるのは最悪。
NHK囲碁講座を語ろう その8
219 :名無し名人[sage]:2011/11/13(日) 14:14:14.66 ID:mYuG9HiA
>>208
根拠が山ほどあっても、根拠がない。市ね
 あなたはNHKの人ですね。
NHK杯囲碁トーナメント Part70
45 :名無し名人[sage]:2011/11/13(日) 14:17:56.00 ID:mYuG9HiA
ちょっとだけ、
中央、隅、辺で、見損じただけです。
武宮の健在をアピールしました。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
258 :名無し名人[sage]:2011/11/13(日) 14:20:54.01 ID:mYuG9HiA
アマの碁にヨセなんて???
それ以前の話でしょ。
NHK囲碁講座を語ろう その8
222 :名無し名人[sage]:2011/11/13(日) 14:28:55.59 ID:mYuG9HiA
それはいいことです。
日本棋院の「未来」はあなたクラスに最高の雑誌です。
定期購読よろしく。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。