トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月03日 > xiYNNf05

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/183 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000010000000400005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
本因坊秀哉(田村保寿)を語る
古碁総合スレッド
塔矢行洋方式じゃネ。天才少年見つけたら。

書き込みレス一覧

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
163 :名無し名人[]:2011/11/03(木) 11:39:48.08 ID:xiYNNf05

我々アマ級位者は、打碁を並べるのは感覚を得るために
やるのだから、一局を最低100回は並べて暗記しないと
意味ないよ。だから、だから、20局を並べるだけで2000時間
前後かかるとオモワレ。

秀策の極みの一手を並べるだけで何年もかかるはず。
数は持たなくてもいいよ。
本因坊秀哉(田村保寿)を語る
291 :名無し名人[]:2011/11/03(木) 19:31:13.94 ID:xiYNNf05

秀哉の全集には明治の碁と大正の碁と昭和の碁が
収められている。コミ無しで時間無制限か持ち時間が
40時間とかでじっくり打たれた碁。各人の持ち時間が
3時間で打たれた碁よりも勉強になるはず。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第23巻○●
168 :名無し名人[]:2011/11/03(木) 19:33:22.37 ID:xiYNNf05

>>158

よさげな本ですね。なんでorzなの?ワロス。
古碁総合スレッド
56 :名無し名人[]:2011/11/03(木) 19:36:44.89 ID:xiYNNf05

算知豪力、雄蔵華麗、仙得堅実、松和軽快。

木谷門三羽烏は天保四傑に相当する。
塔矢行洋方式じゃネ。天才少年見つけたら。
25 :名無し名人[]:2011/11/03(木) 19:41:46.09 ID:xiYNNf05

小学生に九路盤を流行らせなきゃ話にならない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。