トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年11月01日 > c9tSPMKN

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000101000000100102028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ7
先手後手の理解(囲碁理論)
【まる四】囲碁【メール対局】
囲碁と最も縁遠いものを挙げるスレ 【その3】
■将棋ってそのうち先手必勝になるよね?■

書き込みレス一覧

万波奈穂さん(・へ・) 応援スレ7
118 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 07:31:03.75 ID:c9tSPMKN
大丈夫かな...
先手後手の理解(囲碁理論)
74 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 09:59:17.29 ID:c9tSPMKN
>>72
上達や普及に用いるには用語の使い方が独特に過ぎ、また、数式のような物を実戦で使うのはあまりにも間の抜けた行為と感じますが?
先手後手の理解(囲碁理論)
80 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 16:02:27.41 ID:c9tSPMKN
はじめて般若心経や外国語を習う人間に、一般的でない、理解するのがとてつもなく困難な道をあえて勧める必要はないと考えます。

また、あなたの理論が仮に正しいとしても、言葉の使い方が常人には理解できる域にありません。
のみならず、プロ棋士を批判したりしますが、あなたはそれに見合うだけの棋力を有しているのですか。
【まる四】囲碁【メール対局】
238 :名無し名人[]:2011/11/01(火) 19:01:29.83 ID:c9tSPMKN
>>236

本人さんですか?('A`)イタイヨー
先手後手の理解(囲碁理論)
85 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 21:07:14.18 ID:c9tSPMKN
理論を持たない人間に理解させようとしないのなら、理論そのものとしての価値がないと考えますが。
普遍性のないものを理論と名付けても無価値と思いませんか?

知能刺繍を有しない常人にも分かるよう、知能刺繍とやらを完備しておられる奇人が知能刺繍を活かした説明をすべきではないですか?
囲碁と最も縁遠いものを挙げるスレ 【その3】
797 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 21:39:43.05 ID:c9tSPMKN
ワンピース→かわいい→万波→囲碁


つぎ、名探偵コナン
(黒づくめ禁止)
■将棋ってそのうち先手必勝になるよね?■
149 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 23:54:39.35 ID:c9tSPMKN
アホに釣られるなよ・・・・
先手後手の理解(囲碁理論)
86 :名無し名人[sage]:2011/11/01(火) 23:55:10.12 ID:c9tSPMKN
やはり越田はウンコだった


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。