トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月29日 > Rhpp94SD

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/171 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000010000000001003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
関西棋院情報・応援スレッドPart7
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 2

書き込みレス一覧

関西棋院情報・応援スレッドPart7
493 :名無し名人[]:2011/10/29(土) 06:56:20.83 ID:Rhpp94SD
第37期碁聖戦本戦開幕(2)

17期連続20回目本戦出場の結城聡天元は、準決勝まで勝ち上がると
全て挑戦権を獲得。今期、その鬼門の三回戦で、リーグ入りで飛躍中の
瀬戸大樹七段との対戦が実現するかが楽しみ。

※三回戦成績:22期○武宮正樹・26期●片岡聡・27期○依田紀基・
29期●王立誠・30期○高梨聖健・31期●柳時薫・33期●高尾紳路
34期○蘇耀国・35期●坂井秀至
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 2
653 :名無し名人[]:2011/10/29(土) 11:34:50.01 ID:Rhpp94SD
>>651
向井四段以外が挑戦者になるとすると鈴木六段か吉田八段。
二人は残り全勝が条件だろう。

その上で向井四段が矢代五段・陽子六段のいずれかに負けないといけない。
Yトリオに頑張ってもらうしかない。
【囲碁】女流棋戦総合スレッド 2
657 :名無し名人[]:2011/10/29(土) 21:38:07.42 ID:Rhpp94SD
棋聖戦は元々A、B両リーグに分かれているので別として、
トーナメントの決勝とは違い、リーグ戦の挑戦者決定戦には対局料は
いらないのでは?

挑戦手合に出れば、タイトルとれなくてもタイトル料の3分の1程度が
もらえる一方、負ければただの方が、真剣みが増すというもの。

それに、リーグ戦での対局料は、挑戦者決定戦に出るくらいだから
勝者加算としてリーグのみんなよりは沢山もらっている訳だし。

相星で挑戦者決定戦をただ単にやればいいと思うんだけど。
どうだろうか?対局料出さないと棋士は挑戦者決定戦はやらないのかな?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。