トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月26日 > k1rNlyx9

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/177 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000003001005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
NHK杯囲碁トーナメントPart69
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
電子雑誌「囲碁人」&「IGOJIN Beginners」総合スレ

書き込みレス一覧

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
324 :名無し名人[sage]:2011/10/26(水) 03:31:53.11 ID:k1rNlyx9
>>318
敢えて突っ込むのもあれかも知れないが
それって佐為じゃなくてヒカルじゃね
NHK杯囲碁トーナメントPart69
814 :名無し名人[sage]:2011/10/26(水) 18:27:51.10 ID:k1rNlyx9
自分より強い人って言ってもプロだけに絞っても局面によっては
意見が分かれるだろうし、別に自分独自の打ち方ってのを考えても
いいんじゃないか

個人的にはそんな暇があったらプロの棋譜でも並べた方がいいとは思うけど
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
340 :名無し名人[sage]:2011/10/26(水) 18:35:50.27 ID:k1rNlyx9
>>335
それはただの上手恐怖症じゃないか
俺も高校の部活で上手とばっかり打ってたころになったことがある
克服方法はすまんが忘れた
【ネット碁】 棋力の相対表を作ろう! 3【暫定】
401 :名無し名人[sage]:2011/10/26(水) 18:47:08.75 ID:k1rNlyx9
ネット碁は基本的に評価が辛いから
低めに考えても2〜3子は上にしといて問題ない
どうしても優勝狙いたいってことだったら止めないけど
電子雑誌「囲碁人」&「IGOJIN Beginners」総合スレ
13 :名無し名人[sage]:2011/10/26(水) 21:13:11.06 ID:k1rNlyx9
初心者向けと一般?向けで想定する読者層が違うから
記事がかぶっても問題ないって判断じゃないのか


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。