トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月23日 > BLkWREA5

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/198 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000014000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁理論を研究するスレ
【囲碁】王座戦総合スレッド Part4 (第58期〜)
先手後手の理解(囲碁理論)
NHK囲碁講座を語ろう その8

書き込みレス一覧

囲碁理論を研究するスレ
729 :名無し名人[]:2011/10/23(日) 11:53:51.14 ID:BLkWREA5
先手後手論が入門理論
【囲碁】王座戦総合スレッド Part4 (第58期〜)
517 :名無し名人[]:2011/10/23(日) 12:04:20.29 ID:BLkWREA5
>>513
本来は、戦う碁なのに
間違った理性と教育が
戦うのはダメとして打たせない。
二重人格的な思い込み病です。



先手後手の理解(囲碁理論)
1 :名無し名人[]:2011/10/23(日) 12:06:17.20 ID:BLkWREA5
先手後手を理解する。
先手後手の理解(囲碁理論)
2 :名無し名人[]:2011/10/23(日) 12:08:03.43 ID:BLkWREA5
1 先手を連続して打てる
2 すべての手は、後手である。
3 後手が先手に変わる。
4 「後手の先手」の意味を探る。

どうして先手になるのか
NHK囲碁講座を語ろう その8
108 :名無し名人[]:2011/10/23(日) 12:11:08.02 ID:BLkWREA5
>>106
ABCすべてが100点...それは、画期的アイデアです。
まったく違った構想の2つとも100点。すばらしい講座になりそう


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。