トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月22日 > 7vMrFr+i

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/180 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000131005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○

書き込みレス一覧

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
977 :名無し名人[]:2011/10/22(土) 19:20:53.23 ID:7vMrFr+i
部外者だが、一般的には骨董屋か質屋、中古販売店かと
ヤフオクも良いかも知れないが自分は怖くてはできない
自分は将棋しかできないが詰め碁勉強してるので石や盤は欲しい

それよりプロキシだった祖父の氏名が知りたいので教えてくれないか?
場合によってはプレミア価格になるかも

●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
979 :名無し名人[]:2011/10/22(土) 20:07:20.67 ID:7vMrFr+i
こちらレスどうもです
http://www.google.co.jp/m?q=%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%95%AC%E6%AC%A1%E9%83%8E%E3%80%80%E5%9B%B2%E7%A2%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB
ちょっとググってみたら割と有名人のようですね
テレビの鑑定団あたりに連絡したらプロが鑑定してくれるかも
写メールとかしたら案外テレビに出れるかもですね

他板のスレで論争になってるのでとりあえずこれで(_ _)
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
980 :名無し名人[]:2011/10/22(土) 20:20:16.38 ID:7vMrFr+i
Wikipediaにも出てました
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AC%E5%9B%A0%E5%9D%8A%E7%AE%97%E7%A0%82

囲碁棋士がご先祖様にあたるとは羨ましい
オクに出すのも良いでしょうがとりあえずどこかで鑑定してもらうのが先ですかね
個人的にはお金出しても欲しがる人もいるのだから
囲碁好きの人に大事に使ってもらいたいですね
下手に碁会所とかに持って行って鑑定とか頼むと寄贈を迫られるかも
なので手放すのを前提なら然るべきちゃんとしたところで鑑定してもらうのがベターかと
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
982 :名無し名人[]:2011/10/22(土) 20:38:14.90 ID:7vMrFr+i
確かにプロの信頼できる鑑定士にお願いしたいですね
個人所有とはいえ囲碁界の宝ですから
ただ昔と違い生活環境が激変してるので
脚付き→脚無し→折り畳み→パソコンゲームソフト
などへ移行傾向なので逆に脚付きだと扱いが難しいかもです
●【囲碁】碁盤・碁笥・碁石について語ろう○
984 :名無し名人[]:2011/10/22(土) 21:29:20.26 ID:7vMrFr+i
とりあえずアクション起こしてみることは大事ですね

私なら写真メール等で鑑定してくれるところへとりあえず当たってみます
地方だと都市部への移送費だけで足元見られそうな予感が゛します
特に古物商とかは小型トラックななどで地方回って
よく事情しらない田舎の人から二束三文(今時使わないけど)
で買い叩くというか無料で回収とか言って騙すとか聞きます
個人的アドバイスとして祖祖父の名前出さずにメール等で鑑定依頼して
そのあとで祖祖父の名前出したらどうかと
何にせよ道具は使ってこそ価値が分かるもの
祖祖父の棋士も愛好家に使ってもらうことを望んでるような気がします
案外ヒカルの碁みたく運命的出会いがあるかもです
その後の朗報を期待してます

ではまた


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。