トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月15日 > dA2QdI5h

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/242 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000022000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 57
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 57
854 :名無し名人[sage]:2011/10/15(土) 17:40:55.69 ID:dA2QdI5h
Escaper Policy
http://www.gokgs.com/help/faq/escapers.html

ここに書いてある通りだ。 故意のエスケープか回線トラブルかは
判断がそう簡単ではない。 いきなり不正者扱いするのがそもそも論理の飛躍。

それに運営サイドとしては、そういう制度にすることはメリットが無いと考えてるんだろう。
おれは4年前からKGSにいるが、Escaper Policyは常に目立つ部位に掲げてあるし
改正されたという記憶は無い。 ’Policy’という用語を使っていることからも
それなりの信念をもっての方針だろう。

俺自身も、改正の必要など全然感じないな。

KGS Go Server スレッド - Version 57
855 :名無し名人[sage]:2011/10/15(土) 17:48:56.80 ID:dA2QdI5h
付け加えておくと、

中断対局を数日で負けと判定する事による、ランクシステムの信頼性の低下のほうが、
KGSの運営サイドにははるかに重大なデメリットだと考えているだろう。
KGS Go Server スレッド - Version 57
860 :名無し名人[sage]:2011/10/15(土) 18:12:26.82 ID:dA2QdI5h
だから〜 KGSの運営サイドにとっては

1: 回線状態の悪い国の人々への配慮と
2: ランクシステムの信頼性を維持するために

「中断対局」をそのまま残しているのであって、

中断対局を数日で負けにすることにより、中断された方の満足感を増やす事と
どっちが重要で、優先順位が高いか? と問われたら論外に前者を優先なんだよ。

これ以上は「価値観の相違」で議論は平行線になるだけ。
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ16
185 :名無し名人[sage]:2011/10/15(土) 18:23:12.30 ID:dA2QdI5h
>>183
PCでも薄型TVでも、待てば待つほど価格は下落するし高性能化するが、
そんな事を言ってりゃ、いつまで経っても買えないよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。