トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月10日 > XH6EAdLe

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/178 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000000011110005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
660 :名無し名人[]:2011/10/10(月) 03:40:49.68 ID:XH6EAdLe
>>617
>女のファンを増やせば相乗効果で男のファンも増えると主張してる奴がいるが

IGO AMIGOのことだな

IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1317819483/l50
IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2
15 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 17:39:31.19 ID:XH6EAdLe
囲碁界は挙げてIGO AMIGOにならえ(若い女性に囲碁を普及させる努力をしろ)
と主張している人のブログ。
自分はそこまでしなくてもいいと思うけどねえ。
「とにかく見た目、雰囲気。ゲームとしての面白さを伝えることは重要でない」
という考え方にはどうも違和感がある。

http://blog.livedoor.jp/wwt15/archives/51763628.html
IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2
17 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 18:06:22.37 ID:XH6EAdLe
>>16
皮肉かと疑いたくなるほど(滑稽なほど)必死に主張しているけど、
どうも大真面目っぽいんだよね。
囲碁書籍の販売業をしているみたいだから切実なのかな。
IGO AMIGO」「碁的」総合スレ 2
20 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 19:01:52.07 ID:XH6EAdLe
>>18
手に取って読んでくれる女性はたしかに増えそうだけど
それでは囲碁の普及にならないw
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
665 :名無し名人[sage]:2011/10/10(月) 20:32:14.85 ID:XH6EAdLe
ミニ碁盤の大会(下の例は9路盤だけど、11路でも13路でも)があちこちで
開かれるようになれば結構普及するんじゃないかな

そのためにはどうするか
・自分の勤務先のお偉いさんを説得して大会を立ち上げさせる
・自分が偉く(金持ち)になって大会を立ち上げる
あたりか?

第6回「ムラタ イノベーターカップ 小・中学生囲碁9路盤大会」開催について
http://www.murata.co.jp/new/news_release/2011/0719/index.html


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。