トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月08日 > l66RIQKo

書き込み順位&時間帯一覧

21 位/160 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0020000000000000000000002



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
764 :名無し名人[sage]:2011/10/08(土) 02:01:05.90 ID:l66RIQKo
努力しても棋力が上がらないのは形勢判断にあると思う。ある程度形勢判断ができれば、有利な時は緩むこともできるし、不利な時は勝負手をかけることができるし、ふりかわりも可能となる。。
形勢判断ができなければ勝負をかけなければならないときに緩んだり、逆に緩まなければならないときに勝負に行き逆転負けを喫する。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
765 :名無し名人[sage]:2011/10/08(土) 02:08:03.45 ID:l66RIQKo
739.>>
20目程度の手だな、ただコウだから10目ぐらいかな。コウダテとして2線の両先手2回打ったほうが大きいだろう。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。