トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年10月04日 > +hyo2NkU

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/176 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010200000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
KGS Go Server スレッド - Version 57

書き込みレス一覧

KGS Go Server スレッド - Version 57
607 :名無し名人[sage]:2011/10/04(火) 08:18:46.39 ID:+hyo2NkU
英語圏でもKGSのレーティングシステムの話題は出るけど
こういう、いくつ勝ったら昇段させろみたいな要求は見なくて
おいている仮定や計算モデルがどうだという流れになるね。
欧米だとチェスでレーティングは計算で決まる文化があったからか。
囲碁団体もAGA、EGFともに計算で決まるレーティングを採用してるし(モデルは異なる)。
KGS Go Server スレッド - Version 57
615 :名無し名人[sage]:2011/10/04(火) 10:20:31.27 ID:+hyo2NkU
>>608
毎日同じ数だけコンスタントに対局するならば、
一日1局ずつの人と一日10局ずつの人で1局の比重は違うけど
当然ながら一日分の比重は同じになるので、
棋力が向上してからランク上昇が追いつくまでの時間も同じだよ。

多分、「俺、強くなったんじゃね?」と思った途端に「もうこれだけ打ったのに」を
期間でなく対局数で数えてしまうようになるから長いように錯覚するんだろう。
KGS Go Server スレッド - Version 57
617 :名無し名人[sage]:2011/10/04(火) 10:30:33.77 ID:+hyo2NkU
>>616
いや、同じ。毎日一定ペースという仮定を入れているのはその考慮の意味もあるから。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。