トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月26日 > N8ZSezVM

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000000224



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
325 :名無し名人[sage]:2011/09/26(月) 22:44:36.93 ID:N8ZSezVM
>>323
公式サイトが一番分かりにくいと言うのはよくある話
下のほうが分かりやすいかも、簡単な手筋ぐらいしか分からんけど
なんのソフトとやってるか分からんが1週間でめっちゃ強かったら怖いわ
俺は囲碁8年で数週間前に将棋始めたがいつになったらハム将棋卒業できるか・・・

http://playgo.to/index.html インタラクティブ囲碁入門
http://club.pep.ne.jp/Kansaikiin/nyumon/main.html 関西棋院囲碁入門
(↑二つとも実際に操作して学べて分り易い)
http://igoan.rikinet.jp/resources/service/igo_primer.html
(ルールを覚えるマンガが置いてある)
CPU対戦
http://www.igo-kids.com/download/ igowin(9路盤)
ネット囲碁
http://www.gokgs.com/ KGS (個人的お勧め)
3日でネット碁デビューするスレ もお勧め(スレタイ検索してね)

あとは用語と格言覚えると効果的かもしれん
http://playgo.to/glossary/glossary-j.html
http://www5.plala.or.jp/hasebehp/igokakugen.htm
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
913 :名無し名人[sage]:2011/09/26(月) 22:57:54.17 ID:N8ZSezVM
>>911
ひろしまフラワーフェスティバルのサイト見てみたがどこで囲碁やってたのかサッパリ分からんw
内容は当たり障りがないというか
○●囲碁 雑談・雑学・質問スレッド 第30局○●
312 :名無し名人[sage]:2011/09/26(月) 23:35:35.23 ID:N8ZSezVM
囲碁板巡回スレがカオスのような殺伐のような感じになってきた・・・orz
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
337 :名無し名人[sage]:2011/09/26(月) 23:47:08.50 ID:N8ZSezVM
>>336
打てると思ったら打てばいいねん、生きられたら儲けもん
まあその辺の感覚はやってみないと身につかないのが囲碁の難しところの一つだな


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。