トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月25日 > XMOmAPbl

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000013000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
囲碁普及について真面目に考えるスレ2

書き込みレス一覧

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
284 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 17:42:38.02 ID:XMOmAPbl
将棋のプロ棋士は、名人戦の為の順位戦の対局料が定期的な収入になるけど
囲碁のプロ棋士は順位戦に当たるものが無いらしいね
サロンや教室などでの指導料で稼ぐとはいっても不安定な収入では
子供たちが将来なりたいとは思わなくなり損だと思うが
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
286 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 18:21:15.35 ID:XMOmAPbl
>将棋のプロのほうがシビアかもしれん。
そうかも知れない
最低限の給料に相当する対局料の収入あってもフリークラス落ちすればフリーター並みの収入とか聞く
何よりも将棋のプロ棋士は自分の子供を将棋棋士にしたくないと思う人が多いと聞く
対して囲碁のプロ棋士の多くは子供を囲碁棋士になって欲しいと願ってるとも聞く
プロ棋士としてやっていくにはそれぞれ研鑽が大事だが
将棋の場合囲碁に比べて新手とかの研究が大変なのかも知れない
聞いたというソースはうろ覚えだが各専門誌や棋士のエッセイなどからだと記憶してる
何よりも女流囲碁棋士は結婚相手に是非囲碁棋士をと思ってるとか
囲碁棋士と結婚したくて囲碁を始めたとか、なんちゃってな噂すら聞いたようにも記憶してる
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
287 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 18:33:09.65 ID:XMOmAPbl
囲碁棋士 結婚相手で検索
http://www.google.co.jp/m?q=%E5%9B%B2%E7%A2%81%E6%A3%8B%E5%A3%AB%E3%80%80%E7%B5%90%E5%A9%9A%E7%9B%B8%E6%89%8B
確か専門誌で将棋女流棋士の矢内が由香里さんとと対談で
女流将棋棋士と囲碁棋士(男)との結婚のケースは今のところ無いと話が載ってた
少し巡回して探して来る

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
288 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 18:51:19.42 ID:XMOmAPbl
とりあえずこれを見つけてきた
http://blog.goo.ne.jp/igo-station/e/950281e3496e5a36335a7210d5289d42
なんか以前読んだ記憶があるがネットか専門誌かは定かでは無い



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。