トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月25日 > CCKJqTVg

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000003000000330320002016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
NHK杯囲碁トーナメントPart69
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
687 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 07:16:18.23 ID:CCKJqTVg
>>683
変わらないよ。
若ければ、正確にイメージできるというものでもないし。
加齢だから衰えるというのではなくて集中力が落ちてるだけだと思う。

囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
894 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 07:21:23.15 ID:CCKJqTVg
>>891
それはイメージでしかない。
例えば、生け花で女のほうが多いというイメージと同じ。
基本的に絶対数がすくない場合の傾向なんて、なんの主張にもならない。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
237 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 07:36:09.96 ID:CCKJqTVg
トッププロの解説より、打った本人たちの解説のほうがよっぽど面白いと思うが。
NHK杯囲碁トーナメントPart69
350 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 14:09:27.50 ID:CCKJqTVg
なんか萎えた。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
271 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 14:15:09.52 ID:CCKJqTVg
>>244
おれも>>242の意見に同意するぞ。
普及したかったら、碁会所対抗とか都市間対抗とかいろんなイベントをつくればいい。

囲碁フリーペーパー「碁的」総合スレ
896 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 14:17:13.11 ID:CCKJqTVg
>>895
反論できないなら消えろ
NHK杯囲碁トーナメントPart69
354 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 15:27:43.30 ID:CCKJqTVg
>>337
おなか出てるように見えたが、痩せたのか?
対局者のテロップが出なければ、誰だかわからなかった。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
279 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 15:40:25.76 ID:CCKJqTVg
トッププロでは、もったいないな。
落ち目になってから前面に出てくればいいと思う。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
280 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 15:45:54.94 ID:CCKJqTVg
そもそも環境は若干良くなってるけどな
igo amigoとかで棋士が初心者や級位者を教える場を設けているわけだからね
進歩だよ。
NHK杯囲碁トーナメントPart69
359 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 17:18:39.97 ID:CCKJqTVg
見るんじゃなかった
気が抜ける碁だった
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
283 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 17:34:42.65 ID:CCKJqTVg
プロでも教室開いたり、碁会所で指導碁を打ったりしてるだろ。
なかには後援会をつくってる棋士もいるわけで。
心配しなくてもなんだかんだとやってる
NHK杯囲碁トーナメントPart69
363 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 17:56:05.33 ID:CCKJqTVg
溝の苦しみだけしか印象にない碁だからな。
今村にとっては、んー、もう攻めは終わったの?じゃ、攻めようかって感じだもんな

囲碁普及について真面目に考えるスレ2
285 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 18:05:02.66 ID:CCKJqTVg
将棋のプロのほうがシビアかもしれん。
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
304 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 18:17:18.34 ID:CCKJqTVg
途中からいきなり20目くらい変動するわけだが
NHK杯囲碁トーナメントPart69
367 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 22:23:27.15 ID:CCKJqTVg
>>364
あんな碁を見せられたら萎える。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
294 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 22:35:38.22 ID:CCKJqTVg
>>289
>>282が飯が食えなくなるという単純な事実にどう対処するかということをいってるから
後援会という手段もあるといっただけで、別に普及についていってるわけじゃないよ。

それと大手合いなんて、相当昔の話。なんで今更比較になるのか不思議。

ちゃんと流れを読んで書いてくれ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。