トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月25日 > 8ZEeUt8L

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002112110221000000013



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?

書き込みレス一覧

おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
293 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 07:03:02.12 ID:8ZEeUt8L
囲碁も韓国の研究まで行っちゃうと暗記レベルになっちゅうけどな。盤面4分の1まで定石とかw。ゼイノイ本とかチャンホ本とか本当に凄い。
難解定石も近い感じだけど、デカいのは本当に限られた一部のみ。基本双方生きるまでだから基本小さいんだよな。
ミニ中とかガチガチ布石でも8手目あたりから一目損する程度でいくらでも自由な形があるだろうしな。
将棋は力戦にするにしても力戦の定跡知ってないと力戦になった時点で囲碁で言うと10目位差がついちゃう。裏を返すと中盤まではプロと互角に戦えるわけだが。

あとタイトル戦のプロの解説聞いても関連手順が4、5手進めばなるほどとなるのに対して、囲碁のタイトル戦でコウが絡んだりすると、なるほどっわからんって事が多い。
囲碁はそもそも解説してるプロが理解できていなかったりするけど、将棋はF氏の終盤以外はあまりない。指されてみればなるほどとかすぐにわかるのが多いよな。
つまり囲碁の方が自由度が高いんでプロ同士の差も大きいんじゃ?ただ複雑なだけに読み抜けや判断ミスの頻度も囲碁の方が多くて、番狂わせも多い気がするが。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
236 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 07:31:27.16 ID:8ZEeUt8L
囲碁は有力手順や分岐の数も多方面に渡って、解説者の頭の中の思考自体がカオスだろうから、それをいかに分かりやすく伝えられるかの能力が必要。
それは争点を的確に指摘するのもアリだろうし結城みたいに有力手順を片っ端から並べまくるのもアリ。とにかく伝わるかどうか。口が下手でも伝われば構わない。
ただその大前提として勝負の本質が見抜ける程の力量がないと誤りをわかりやすく押し売りになりかねない。
とにかく勝負のポイントがどれだけ伝わるかが問題で囲碁の深さを伝える絶好のチャンスだと思うから、人選には最善を尽くしてもらいたいとこだな。
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
295 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 08:06:11.77 ID:8ZEeUt8L
定石はできる形の暗記自体は手順とセットでできるしそれほど苦じゃないが全体と組み合わせる難しさがある。これも暗記より理解寄りだな。
ただその組み合わせ方のパターンが多数あるからやっぱり自由度は高い。方向間違えなければとりあえず一局くらいにはなるし。
将棋の定跡は定跡自体が全体なので変化の自由度は極めて低い。囲碁の場合は部分の塊だから当てはめ方は候補の中から選択の余地がある。
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
298 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 09:03:38.18 ID:8ZEeUt8L
>>296
確かに配石次第で打てない定石は出てくるんだよな。部分なだけに。
それで定石も変化させる必要があって、それで一般的に最善とされてる部分形にならなかったりするわけだが
相手がその周辺に先に手をかけてる訳だから全体でバランスがとれてるっていう。
ま、この場合周辺に手をかけてる側の石の重複がむしろ問題になったりと囲碁は序盤の懐が深い。捨てて他へ回るって選択肢もあったりな。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
245 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 10:10:10.64 ID:8ZEeUt8L
まあ>>241の考え方も一理あると思うし若干賛同するが、誠に残念ながら人間的にはカスのようだなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
258 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 10:44:09.70 ID:8ZEeUt8L
しかし囲碁板は過疎ってるからか変態が目立ってしょうがないなw
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
265 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 11:55:25.92 ID:8ZEeUt8L
>おまえだら

うわっ、キツw
血管透けて見えてるぞw
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
269 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 12:55:23.13 ID:8ZEeUt8L
おまえだらとかカマシといて馬鹿とかなかなか笑わせてくれる爺さんだなw

ダメ押しでもう一個指摘しとこうか。

>一人じょない

ブッ
ぎゃはははははははは
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
870 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 14:11:45.72 ID:8ZEeUt8L
囲碁普及スレでだいぶわらかしてもらったけど、越田ちゃんでしたか。
そりゃ並じゃないわけだわwww
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
274 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 14:55:38.77 ID:8ZEeUt8L
>管理人はどこの吹く風の人

風の人wwwwwwwwwwwwwwww
日本語でおk
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
275 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 15:01:29.77 ID:8ZEeUt8L
241のポイントは他のはどうでもいい、俺のいう事だけやれって事。
それでもアナタは賛同できますか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
278 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 15:39:18.12 ID:8ZEeUt8L
まあ前に書いた通り>>241の主張自体には一理あるから賛同するよ。一つのやり方としてね。
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
928 :名無し名人[]:2011/09/25(日) 16:46:27.85 ID:8ZEeUt8L
そんなこと言ったら武宮は毎度終わりじゃねーかw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。