トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月25日 > 6xyvR5vS

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/199 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000037000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
923
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●

書き込みレス一覧

どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
917 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 09:00:27.97 ID:6xyvR5vS
入門の段階で「どこに打ってもいい」とか半分ウソついてるしな。
ルール上は確かにどこに打っても構わないが、戦略上、打つとこは限られるわけで
どこに打ってもいいわけではない。
サッカーで「どこにボールを蹴ってもいい」って言ってるようなもん。
いいかげんあの言い方止めたらどうだ?
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
241 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 09:11:17.81 ID:6xyvR5vS
だーかーらートッププロがメディアやいろんなとこに顔を出すという行為そのものが大切なんだって
言ってんだろーがバカタレ共が。解説の上手下手じゃねーんだって。トッププロが積極的に営業するから
知ってる人にも知らない人にも親しみを持ってもらえるんだろうが。将棋は全く知らない人でも羽生は
知ってるだろ?ちょっと知ってる人なら森内や渡辺、佐藤の名前くらい出てくる。それに比べて囲碁は?
ちょっと知ってる程度なら誰の名前も出てこんぞ。
トッププロが親しんでもらえるから競技そのものも親しんでもらえるんじゃねーのってこと。
誰が解説の上手下手の話してんだよ。ここは文盲ばっかだなww
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
859 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 09:59:34.97 ID:6xyvR5vS
>>856
>もう去年の話か。古い話ですまん。

そんなこと言ったら打碁集が欲しくて20年も前の現代囲碁名勝負シリーズを最近3冊買った俺はどうなる?
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
244 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 10:02:57.45 ID:6xyvR5vS
>>242
ここって囲碁普及について考えるスレじゃねーの?
それについて考えてんなら一人はどうかかが問題じゃねーと思うけど。
なに文盲晒してんだ?
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
248 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 10:19:19.44 ID:6xyvR5vS
囲碁ぜってー普及しねーな
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
923 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 10:22:05.42 ID:6xyvR5vS
囲碁ってどこに打ってもいいんじゃなかったっけ〜?ww
自由度は将棋の比じゃないと思うけど〜?www
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
924 :923[sage]:2011/09/25(日) 10:25:12.80 ID:6xyvR5vS
>>923は間違えたスマン
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
256 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 10:31:58.03 ID:6xyvR5vS
人の意見に文句だけ言って代替案も出さず・・・
普及させる気がないなら最初からこのスレに書き込みする必要ないじゃん。
囲碁普及について真面目に考えるスレ2
260 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 10:51:18.62 ID:6xyvR5vS
変態ばっかだからまともなのが目立つんだよ
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
862 :名無し名人[sage]:2011/09/25(日) 10:52:38.73 ID:6xyvR5vS
囲碁の神が降臨しました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。