トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月24日 > /aInSS8m

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/185 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0100000000011000000100004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき

書き込みレス一覧

将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
101 :名無し名人[]:2011/09/24(土) 01:38:32.44 ID:/aInSS8m
何を言ってるんだ?食えるとか食えないとか知らないよ。
弱い人は囲碁のプロじゃいられないよ。ずっとプロでいたいなら
プロになりたての頃の実力から伸びないとか逆に弱くなってる人は
切り捨てる方がいいんじゃないの?って言ってるんだぜ?
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
104 :名無し名人[]:2011/09/24(土) 11:46:48.19 ID:/aInSS8m
金稼ぎの話はしてないんだよ、囲碁の強さの話をしてるんだけどな。
囲碁弱くて対局料じゃ食えないから副業で頑張るのは構わないが
それなら囲碁のプロ辞めて副業で食え。トーナメントに出てくるな。
プロの肩書きがないと駄目だよってんなら、囲碁強くなって底辺を抜け出せ。
無理ならプロ辞めてもらう。
っていうシステムを入れれば、そういう人たちは辞めるか強くなるかのどっちかになる。
プロでいたいなら常に精進して囲碁強くなりなさいよっていうだけの簡単な話なんだけど
理解してもらえただろうか?
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
107 :名無し名人[]:2011/09/24(土) 12:19:17.42 ID:/aInSS8m
底辺プロの数が減った事がもし問題になるなら院生で補充すればいいじゃないか。
つまりプロとしての最底辺は院生よりは強い事。
これすらクリアできないならプロの資格なしって言われてもしょうがないよね。

例えば院生A組にいたけど採用されなかった人いるじゃん?
そのメンバーと賞金ランキングビリから5人とで入れ替え戦やって
勝ったら院生はプロ、プロは引退とかでもいいかもね。
プロ側が一方的にリスクしかない勝負だが、そんなリスク背負いたくないなら
賞金ランキングのビリにならないように強くなれば問題ない。
囲碁が弱いからそんなはめになるんですよっていうのどう?
将棋のように奨励会を作ってプロ試験を止めるべき
109 :名無し名人[]:2011/09/24(土) 19:51:13.41 ID:/aInSS8m
実現することはないだろうけど、仮に俺の案が実現したとしても
心配しなくちゃいけないのは300人もいるプロの一番下2%の人間だけだぜ。
残りの98%に入っていれば特に現状と変わらない。
それにビリになってしまっても院生と勝負して勝てばいいんだし。

院生はプロになりたい子が集まってるわけで
通常の入段の他に、一番弱いプロ棋士にもし勝てば入段って言われたら
チャンスが増えるのを歓迎こそすれ嫌だなって思うことはないんじゃないかな。
そうやって年に数人づつでも入れ替えて、強くなる気のないプロや
やる気はあるのかもしれないが結果の出ないプロは減らすシステムを作った方が
良いんじゃないかと思うわけ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。