トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月23日 > Q78yb59g

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/174 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2000000002000010000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
囲碁は初心者でも上級者を潰せる欠陥ゲーム

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
187 :名無し名人[sage]:2011/09/23(金) 00:13:05.36 ID:Q78yb59g
井山は、堂々したいい碁を打ってますよ。
今回は序盤の右下で見損じがあったのでしょう。

しかし、その後も最善手を追及しています。
従来の碁は単に厚いだけ。つまり甘い碁なのです。
そのような甘い碁は、世界では通用しない。そのため、
必然の流れと狙いの連続を意識して打っているようです。
褒められることはあっても、批判される内容ではありません。

勝敗のみで評価している意見が多すぎますね。

○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
836 :名無し名人[sage]:2011/09/23(金) 00:16:59.11 ID:Q78yb59g
日本のプロが、韓国中国のプロが研究した本で勉強する。
これでは、勝てません。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
200 :名無し名人[sage]:2011/09/23(金) 09:52:50.73 ID:Q78yb59g
井山の棋風は、徐々に全盛期の「ちくん流」になっていると思います。
 必然重視、もっとも厳しい戦いと攻め。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
841 :名無し名人[sage]:2011/09/23(金) 09:56:29.95 ID:Q78yb59g
>>837
それは、棋理が未完成だった時代。
棋理としては、中央重視、戦い重視が確定し 
現代は、変化の研究、布石の研究の時代。
 
囲碁は初心者でも上級者を潰せる欠陥ゲーム
43 :名無し名人[sage]:2011/09/23(金) 14:09:55.73 ID:Q78yb59g
>>42



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。