トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月22日 > LAjomHSX

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/247 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数20000000001011000123100113



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)

書き込みレス一覧

【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
729 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 00:43:58.80 ID:LAjomHSX
哀れだなあ
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part55【囲碁】
732 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 00:56:24.75 ID:LAjomHSX
5dくらい
【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)
741 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 10:59:41.39 ID:LAjomHSX
はざまを空けて打ったということはどうゆう対策を用意してるんだろう
逆に白を攻めようとしてる感じだし、はざまつかれたらカケとかで攻めるんかな
切りも一応成立はしそうだけどお互い生きる変化になりそうだし、なさそう
【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)
764 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 12:12:16.32 ID:LAjomHSX
普通に考えれば次に黒は中央の2子から一間に飛ぶくらい?
右下は白から効きが少し残ってるから下辺は黒ちょっと渡りづらい
白は自然に左上が白っぽくなってきてるが、下辺の戦いだけで見れば少し黒が良さそうか
【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)
780 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 13:22:54.00 ID:LAjomHSX
下辺の戦いで白が先手を取って、左上にまわれれば白が良いと思う
【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)
881 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 17:13:19.15 ID:LAjomHSX
あぁこりゃあさすがに名人苦しいだろうなあ
紛れそうなところもないし、黒の方が将来的にも地ができそうな感じだし
【囲碁】名人戦総合スレッドPart?(第36期〜)
960 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 18:26:00.34 ID:LAjomHSX
これ勝負形になってるよな・・・
名人恐るべし
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
59 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 18:59:24.55 ID:LAjomHSX
まさかのシノギ勝負になったなあ
かなり厳しそうだけど、生きれるのか?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
72 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 19:04:39.53 ID:LAjomHSX
これ時間あればもっと前の段階から読みきれていただろうに

おそらく、死にだろうね
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
84 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 19:06:13.70 ID:LAjomHSX
終わった
思ったよりもつれたね、面白かった
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
112 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 19:09:56.88 ID:LAjomHSX
明らかに苦しくても井山は簡単には土俵を割らないねえ
中韓相手に逆境でもひっくり返してきた実力は本物

ただ最近は変わったことやろうとしすぎて、得意のはずの序盤で形勢を損ねている気がするのが気がかりだ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
146 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 20:40:01.63 ID:LAjomHSX
山下はやっぱり早碁が苦手なイメージあるからなぁ
去年あたりから竜星戦とかでも勝ってるみたいだから世界戦も期待していいのだろうか
【囲碁】名人戦総合スレッドPart36(第36期〜)
179 :名無し名人[sage]:2011/09/22(木) 23:40:06.04 ID:LAjomHSX
一流プロは既存の常識に挑戦してるのは明白
棋理はプロなら当然知ってるがそれにあえて反する打ち方なんて数えきれないくらい見てきたよ
それで新しい定石が生まれたり常識が変化していくのは、今までも、そして多分これからも必然の流れ

まあそうは言っても基本的には棋理は正しいのだけどね、それに反した打ち方をするなら相応の読みや判断が必要


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。