トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月12日 > udUO9VXP

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/167 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
3日でネット碁デビューするスレ その8

書き込みレス一覧

30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
557 :名無し名人[sage]:2011/09/12(月) 00:42:08.23 ID:udUO9VXP
>>550
関西なら囲碁ステーションは級位者も多いよ。
関西棋院総本部で月一でやってる。
もうすこし規模の小さい囲碁ステサテライトってのもあって、そっちも月一。
こっちはもっと級位者が多い。
30歳過ぎで囲碁を始めた初心者の集うスレ Part4
558 :名無し名人[sage]:2011/09/12(月) 00:43:01.15 ID:udUO9VXP
まちがえた。
関西棋院総本部じゃない。日本棋院関西総本部。
すまん。
3日でネット碁デビューするスレ その8
873 :名無し名人[sage]:2011/09/12(月) 00:54:09.10 ID:udUO9VXP
金かかるから自称が多いだろうけど、日本棋院で段級位認定大会ってのがあって、
それに申請して参加(参加するのも費用が必要)して、合格基準を満たせば認定証を貰える。
近い段級位の人と1日で4〜5戦して、全勝すればタダで免状が貰えるんだったかな。
段級位で額免除の規定が違ったと思う。高段位だと1敗すると半額、2敗すると全額負担だったような。
逆に級位者は1敗までは全額免除だったかな。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。