トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月05日 > zY+NAYPR

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0130000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?

書き込みレス一覧

おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
224 :名無し名人[]:2011/09/05(月) 01:53:24.94 ID:zY+NAYPR
>>221
だから、それは黒の優位を生かせずにヌルい手ばかり打ってたからだろ
何度も同じこと言わせるな、カス

>>222
本当に碁が奥の深いゲームならば、先手必勝などという
単純な仕組みではなく、後手でもなんとか互角に対抗する方法が確立されていたはず

結局それが見つからず、コミなどという強引なハンデを付けて調整する以外に
ゲームとして成立する術が見当たらなかった

試合中はずっと黒が押してたけど、最後に数えてみれば白の半目勝ちとか
そんな興ざめでアホらしいルールを、当たり前のように感じてるのは囲碁オタだけだよ
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
227 :名無し名人[]:2011/09/05(月) 02:03:08.83 ID:zY+NAYPR
>>226
プロでも目算間違えてることが多いくせに
(そもそもハッキリ○目勝ちです!と断言しないことが多い)

アマチュアのお前らごときが正確に目算だと?、笑わせるなw
おまえらが将棋より囲碁にハマった理由教えて
230 :名無し名人[]:2011/09/05(月) 02:13:54.90 ID:zY+NAYPR
もはやまともな反論は返ってこないみたいだな
こんなザマでは韓国に劣るのも無理はないかw

まあ、今夜はこの辺にしておいてやるから
後はせいぜい必死な負け惜しみでも並べてくれ
どうして囲碁は将棋よりも人気がないのか?
775 :名無し名人[]:2011/09/05(月) 02:18:26.78 ID:zY+NAYPR
日本棋院のくせに外国人に何個もタイトル持って行かれてるんじゃ
失望されるのも無理はなかろうw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。