トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月05日 > evDx4Gy9

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/186 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000010000100103



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
NHK杯囲碁トーナメントPart69

書き込みレス一覧

NHK杯囲碁トーナメントPart69
92 :名無し名人[sage]:2011/09/05(月) 14:19:38.73 ID:evDx4Gy9

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 世界名人戦でも、井山黒番で☆に打ってた 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 常識的には二線のハネから打たなければならない形のはずだけど
┠┼┼○┼●┼┼┼╋ 結果は失敗っぽかったが、やっぱプロは常識をも打ち破る心意気なんだと感心した
┠┼○☆○┼┼┼┼┼ わざと負けようと思って打った手なはずがなしな、名人の意図はわからないが
┠┼●●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋
NHK杯囲碁トーナメントPart69
100 :名無し名人[sage]:2011/09/05(月) 19:17:43.31 ID:evDx4Gy9
二線のハネが様子見って言うなら、白は抑える以外の選択肢ある?

┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 
┠○○┼┼┼┼┼┼┼ 世界名人戦で井山が打った後の実戦だとこうなったが
┠┼●○○●┼┼┼╋ 
┠●┼●○┼┼┼┼┼ 
┠┼●●┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼


┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 
┠┼○┼┼┼┼┼┼┼ 二線のハネから打つと普通はこうなる(プロの棋譜でも何度も見たことある)
┠○●○○●┼┼┼╋ 常識的には上の図の方が白好形
┠●┼●○┼┼┼┼┼ 左辺の黒石はコウを仕掛ける手がないのでもしかすると厳しく攻められる危険性もある
┠┼●●┼┼┼┼┼┼ 
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼ 
NHK杯囲碁トーナメントPart69
104 :名無し名人[sage]:2011/09/05(月) 22:19:06.54 ID:evDx4Gy9
>>101
ありえない手だとは思わないが、プロの棋譜で見たことはないなあ
白がコスミツケた手は黒を攻めようという手なのに、黒にはいこむ余地を与えてるあたりが緩んでる印象を受ける

でも黒でどう打つのが正しいのかはちょっとわからないな
第一感では単にカケツグか、左辺白石にツケてから白のダメヅマリを狙ってカケていくくらいが思いつくけど


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。