トップページ > 囲碁・オセロ > 2011年09月01日 > SThstFn0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/225 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000018726955210000046



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無し名人
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
囲碁普及について真面目に考えるスレ

書き込みレス一覧

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
448 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 09:59:11.92 ID:SThstFn0
まだ、戦いは起こらないと予想
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
449 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:06:00.38 ID:SThstFn0
マグマのエネルギーが沸点に達すと、
 広い空間を求めて、自然爆発が起こる。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
452 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:16:28.87 ID:SThstFn0
模様を意識する碁でしょうか....
 下辺打ち込みが争点になっていますが....

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
454 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:27:30.21 ID:SThstFn0
黒は、戦いの争点を上辺へ移動させ、白へ打診。

形勢は黒よし。
 白の構想が難しくさせています。 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
455 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:33:06.81 ID:SThstFn0
今日の山下は、気合い十分。
 絶好調で、非常に強い
井山は、やや気分が重く固い。自重ぎみ
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
456 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:37:27.41 ID:SThstFn0
やはり、山下の方が、勝負師で上手。経験豊富。
相手の心理を利用し、構想が上手いですね。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
457 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:39:34.72 ID:SThstFn0
次の名人白の手は、相当な決断が必要。
 その重圧のかけ方が、山下上手い。
○●囲碁 棋書購入検討&感想スレ 第22巻○●
576 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:50:32.97 ID:SThstFn0
>>566
非常に、表題としていいです。
囲碁勉強の本質は、
悪手と間違いの理由を知ることです。

本当にくだらない本が多いです。
宣伝投稿に騙されないように、気をつけましょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
459 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 10:57:38.20 ID:SThstFn0
意味のある投稿がゼロとなるだけ。

対抗した投稿が増えると、一人の意見は薄くなる。
それができないことが問題なだけでしょう。

 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
460 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:00:16.38 ID:SThstFn0
次の黒の手で、この碁の骨格が決まりそう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
463 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:15:54.43 ID:SThstFn0
>>461->>462
荒らしは、幽玄で行ってください。
 もう2度と投稿しないでね。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
465 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:24:23.57 ID:SThstFn0
荒らし投稿は厳禁。
 黒打ったよ。 ご意見どうぞ...

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
466 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:32:03.10 ID:SThstFn0
>>462
幽玄の意見投稿をコピー投稿でもしたら....
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
467 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:35:26.29 ID:SThstFn0
白を簡単に逃がすと黒甘くなる。
 黒は、左辺にもたれていきたいけれど...
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
469 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:43:01.29 ID:SThstFn0
黒は、右左どちらを攻めるを決定しないといけない。
  攻めることで、自分を強くし、次の構想へとつながる。

甘くなると、自分の石を守る(手入れする)必要が生まれる。
がんばって変化図を作ってください。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
477 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 11:59:33.50 ID:SThstFn0
実戦手順を予告し、解説するのは悟りのレベル。
 これは、教育すれば、だれでもできる。

悟りの感覚を実戦で自由に打てるのが解脱のレベル。
 これは、訓練と鍛錬が必要で、トッププロのレベル。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
480 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 12:04:00.52 ID:SThstFn0
黒は、左辺と下辺のからみで、中央の白を攻めたいかれど、
 (つまり、ぼうしで封鎖形)にしたいけれど
 それは、さすがに山下でも至難でしょう。

 ここが今後の見どころです。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
483 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 12:51:22.74 ID:SThstFn0
ここまでは、山下の構想です。
白から反発できる余地がなく
黒の構想に従うしかありません。

世界戦のように激しくなるには、
3つの争点が同時進行すること必要ですが、
それは、井山の上辺への打ち込み次第です。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
484 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 13:08:24.94 ID:SThstFn0
この状況は、
黒が天元あたりまでに、白の中央進出を阻止できれば黒よし、
阻止できないと、上辺の戦いで、白有利の可能性が大きくなる。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
486 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 13:12:55.19 ID:SThstFn0
構想(石の流れ)を予測するには、
 戦いの基本原理と法則を悟っていないとできません。

 戦いの基本原理や法則は、
 簡明な理論なので、
 しっかりした教師から勉強すれば
  だれでも手に入れることができます。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
489 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 13:18:15.27 ID:SThstFn0
この碁は、激しい戦いには、ならないようです。

両者とも、相手の読みが強いことから
 カウンターパンチを非常警戒し、
 結果石が重く堅くなって、変化困難となり、
激しい戦いになりずらい展開になっています。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
490 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 13:23:13.50 ID:SThstFn0
中央白と右辺白の連結。
上辺への白から打ち込み。
 この2つが争点でしょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
493 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 13:32:49.36 ID:SThstFn0
地合い形勢は、黒が十分です
黒からの33は大きい手ですが、
黒が白を攻める必要があるために打つ手とは思えないのですが...

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
503 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 13:57:59.05 ID:SThstFn0
>>495
それはないです。
 アマの意見など、対局の気晴らしになっても
 参考にはなりません。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
505 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:07:50.88 ID:SThstFn0
形勢は、黒よし。
 黒から戦いを仕掛ける必要はありません。
 予想では、紛れの少ない構想を選らぶでしょう。

>>501
荒らしは厳禁。自分の意見があれば、投稿しなさい。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
506 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:10:22.09 ID:SThstFn0
押しでも十分なので、
出切る必要の理由がよくわかりません。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
509 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:16:28.67 ID:SThstFn0
>>506
訂正します。
右下33への、白からの打ち込みが残ってそうです
白から黒への最大脅威になっています。

そのために、出きりや覗く手は、あるかもしれません。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
511 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:24:27.49 ID:SThstFn0
黒45手
 白右下33への牽制の手に見えます。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
514 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:30:55.01 ID:SThstFn0
白からの、33に打ち込んは、やや無理筋ですが

33に打って様子をみながら、乱戦にする。
形勢のわるい白にとってm勝負手の時期かもしれません。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
516 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:32:26.99 ID:SThstFn0
白が単純に受けると、
 黒は、周囲を聞かして下がりを確定地にするでしょう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
519 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:50:07.43 ID:SThstFn0
テレビ中継のある対局ルールとして、
対局者が30分ごとに、
自分の狙いを公表しながら対局する。

見る側にとって、最大のサービスなのにね。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
520 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:52:50.20 ID:SThstFn0
幽玄や検討室では、ご法度であっても

ここは、アマの投稿サイトなので
プロもアマ気分でどんどんいい加減な投稿すれば、
いいのに。


【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
522 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 14:57:18.29 ID:SThstFn0
ここでは、対局中にどれだけ
話題性のある、非難される無責任投稿が多く投稿されているかが
このスレッドの価値になる。

他人の意見を批判するだけの、ゴキブリ荒らしは追放だけど
棋力が弱くても、自分の意見ならどんどん投稿すればいい。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
525 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 15:06:07.10 ID:SThstFn0
白46手
 黒がアマならドキっとする手だけれど、
 山下が、この程度の脅しの手で動いてくれるか?
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
526 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 15:11:57.10 ID:SThstFn0
このように開き直られると、
 形勢と気分は逆転し
 形勢によい黒が気分としては重く。
 形勢にわるい白が気分としては自由になっている。

井山が勝てば、さすが名人の手となり
井山が負ければ、甘い手と評価されそう。




【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
528 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 15:20:12.26 ID:SThstFn0
黒47手 
この手は、白薄いですよ。
白さん攻めなさい。白が厚みを作っても大丈夫、黒反撃します。
という手に見えます。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
532 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 15:47:04.08 ID:SThstFn0
小競り合いの碁になっており、
このままヨセになると、黒に微差で押し切られそう。

【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
533 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 15:52:31.15 ID:SThstFn0
対局の流れは、山下が井山の力を
封印しているという印象です。
囲碁普及について真面目に考えるスレ
818 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 16:04:47.69 ID:SThstFn0
入門者がいなければ、教える人は不必要。
教えて欲しいと思う人があって、ゲームが普及する。

教えられる人が、教える人より大切なのが、普及の世界。
それを間違えてはいけない。

また、いくら入門者であっても基本は基本。
 嘘の教育が、すべてをダメにする。
 教育者でありたいのなら、囲碁理論を学ぶべし。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
535 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 16:08:03.09 ID:SThstFn0
白の手は、手筋なのか、騙しなのか。
やや一貫性い欠けるように見えます.

 
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
536 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 16:10:15.82 ID:SThstFn0
もう少し、チェンチェンバラバラ、見せ場を作ってくれ...
 面白さがないぞよ〜。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
537 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 16:17:47.80 ID:SThstFn0
このあたりからは、
 トッププロの読みと明確な理論の解説がほしい。

 誰か、張、結城、高尾、依田を至急よんでこい。
 そして、覆面ボランティアで無責任な解説投稿をさせよ。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
543 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 16:40:54.36 ID:SThstFn0
白に実が無さ過ぎる。
 骨骨ロックの碁になりそう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
548 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 17:06:55.69 ID:SThstFn0
この碁の結果が、半目勝負になったら、
「新時代の碁感」という本が出版できそう。
【囲碁】名人戦総合スレッドPart33(第35期〜)
549 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 17:12:18.00 ID:SThstFn0
この碁の特徴
 1 ごつい、醜い
 2 整形もなにもない。
 3 読みと騙しあい....
山下のひとり芝居に、井山が饗宴。
 企画演出した奴はだれだ.....
囲碁普及について真面目に考えるスレ
820 :名無し名人[]:2011/09/01(木) 18:25:17.80 ID:SThstFn0
良い手の説明は、上達には全く無意味なので
   適当で、理由がなくていい。

悪い良の説明は、
   子供でも100%わかるよう説明する必要がある。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。